こんにちは、すだちです。
今日は、ワンランク上のお受験スーツのご紹介です。幼稚園受験でも小学校受験でも、ご両親、お子様の見た目はとても大切です。
幼稚園受験、小学校受験ではお子様の考査だけでなく、両親面接や親子面接が合格に大きな要素となります。一説によると、人の第一印象は55%が見た目と言われています。
また、幼稚園受験、小学校受験ではTPOをわきまえることが大切です。
ただ、初めての場合には、お受験スーツの色やスカート丈、シルエットなど、何に注意をすればよいのか悩みます。そこで、今回は、お母様のお受験スーツの選び方から、バッグ、靴などの合わせ方、おすすめのお受験スーツブランドなどを紹介します。
お母様のお受験スーツの選び方
子供の受験が近づいてきたら、お母様もお受験用スーツを用意しなければなりません。
どのようなスーツを選べばよいか、何をポイントに選べばよいのでしょうか。以下では一つ一つについてみていきたいと思います。
お受験スーツは何色がいいの?
お受験スーツ選びで重要なのは、何よりも第一印象です。派手な色のスーツで目立たないこと。スーツの色を選ぶときは、控えめな雰囲気を選びましょう。
ただ、控えめといっても黒はNGです。やはり無難な紺が良いです。
「紺は皆さん同じで、特徴がないのでは?平凡とみられるのでは?」と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、面接で見られるのは、ご家庭の雰囲気、ご家庭の考え、親子の関わり合いなので、服装は無難に越したことはありません。
ただ、稀に「黒と紺以外のスーツ」を求める私立幼稚園・小学校もあるので、その特徴は事前に研究しておく必要はあります。
お受験スーツの形やシルエットは?
お受験スーツの形やシルエットは、ベーシックで清楚な雰囲気がベストです。Aラインや控えめなフレアスカートなども好印象を与えます。
お受験スーツの素材は?
学校説明会や面接の際、椅子に座る機会がとても多いです。お受験スーツの素材は、しわになりにくい素材を選ぶことが大切です。
スカートの丈は?
お受験スーツで重要なのはスカート丈です。椅子に座った時に、膝が見えない長さのものを選びましょう。あまりにもタイトなものは、座った時に美しく見えません。控えめでありつつ、女性らしく美しくに見えるものを選びましょう。
ジャケットのタイプは?
お受験スーツのジャケットは、襟元に丸みがあると女性らしく且つ優しい印象を与えます。また、ワンピースとジャケットの合わせておくとオールシーズン使用できます。
お母様のお受験スーツ選びの注意点
お母様のお受験スーツ選びで、注意すべき点はどんなものがあるのでしょうか。お受験の先輩や、合格したお母様の声も参考に注意点を確認しましょう。
黒はNG
受験者全員が同じ色の服を着ていると、面接官の方が受験者の違いや個性を感じにくくなってしまう場合もあります。しかし、黒はNGです。喪服の印象となるため、紺にしましょう。
また、幼稚園・小学校によっては、「黒と紺以外のスーツで」と指定している場合もありますので、受験する幼稚園・保育園の応募要項、面接時の注意事項などをよく確認しましょう。
フォーマルスーツはNG
フォーマルスーツを着用すると、面接では重苦しい印象を与えてしまいます。明るく、穏やかな家庭を印象つけるように、色はやはり「濃紺」がベストです。
テーラードカラーがおススメ、ノーカラーは小さめに空いたのものを
小さめの襟のショールカラーは、控えめで上品な印象を与えます。すっきりと見せる場合は、テーラードカラーがオススメです。どちらも丸みをもたせた形の方がより優しい印象になります。
ノーカラーもすっきりとした印象を与えますが、あまり襟元が空いてないものを選びましょう。ただし、襟付きでないものはNGとされる保育園や幼稚園ももまだ多くありますので、事前に調べておきましょう。
パンツよりもスカートが好印象です
お受験用のスーツでは、パンツよりもスカートが望ましいです。フォーマルの場ではスカートやワンピースが正式な装いとされており、パンツスーツはカジュアルに感じられてしまう場合があります。スカート丈は膝が隠れる必要があり、必ず座った状態でも確認しましょう。
開いた胸元に注意
スカート丈と同じように注意が必要な胸元です。先生方にご挨拶する時や、子供の顔をのぞき込む時など、胸元が開かないデザインを選びましょう。
アクセサリーは結婚指輪程度に
清潔な印象を与えられるか十分な配慮が必要です。マニキュアなども控えめにしてください。アクセサリーは結婚指輪程度にしましょう。また、ゴールドはあまり印象が良くないため、シルバーにしてください。
夫婦や親子での家族のバランスを考える
面接官の先生方は、お母様のスーツだけでなく、父親のスーツや子供との全体のバランスもよく見ています。お父様のスーツは、無地の濃紺もしくは、ダークグレー系のシングルスーツが基本です。ネクタイは紺や紺のストライプなど、清潔感のあるものを合わせてください。家族全体のコーディネートも考えて、家族全員の雰囲気をよくすることが大切です。
お母様のお受験スーツに合わせるアイテム
スーツ以外にも、注意していくべきアイテムについてチェックしておきましょう。
靴
靴を選ぶときに、スーツ選び同様に「派手ではない」「清楚にみえる」ことが大切です。
高めのヒールではなく、3センチ程度の太めのヒールを選びましょう。また、素材にも十分注意が必要です。光るエナメルやスエードはもちろんNGです。ブランドのロゴが目立つ靴も控えましょう。
カバン、バッグ、サブバッグ
お受験スーツ選びと同じくらい重要なのがカバン、バッグ、サブバッグ選びです。実際の面接まで持つことを考えると、しっかり選んでおく必要があります。
濱野バッグ
濱野バッグ フォーマルバッグ コキーユ 限定本数フォーマルバッグ 黒【濱野皮革工藝】送料無料ブラックフォーマルバッグ/フォーマルバック/入学式/卒業式/お受験/面接/学校説明会/結婚式/葬儀/弔事
お受験スーツの色に合わせやすい黒または紺のバッグがよいと思います。お受験に関する資料や、お子様の上履き、体操服を入れる必要もあるのでA4サイズのものが入る大き目のサブバッグを用意しておきましょう。
お受験入園入学に お受験バッグ 【横型】グログランリボン2段or幅広リボン サブバッグ 【紺】【黒】 お受験/面接/学校説明会/フォーマル
スリッパ
受験会場で履いている時間が長いのは室内用のスリッパです。スリッパもお受験スーツ同様に濃紺、もしくは黒色で上質な素材のものを選びましょう。「音がしない」「歩きやすい」「脱げにくい」事が重要です。入園後や入学後にも使えるので、忘れずに準備しましょう。また、パパのスリッパ選びの際に、一緒に用意しておきたいのが靴下です。スーツに合わせて黒や濃紺の無地で、すねの見えない長さのあるものを選んでください。
お受験 ヒールスリッパ 日本製収納袋 お受験2点セット 面接 学校説明会 学校訪問(メアリーココ)/エスコミュール(ESCOMUL)
清楚な髪留め
先生方にご挨拶やおじぎをした際に顔にかからないように、清潔感のある髪型にしておきましょう。長い髪の方は、清楚な髪留めなどでひとつにまとめておきましょう。髪の色が明るすぎる場合は、お受験の前に美容院で黒く染め直すことをおすすめします。
お受験スーツの有効活用法
お受験用にせっかく揃えたスーツは、お受験だけで終わらせてしまうのではなく、卒業式や入学式のセレモニースーツとして上手に活用しましょう。
特に、入学後も学校関連行事であるPTAや保護者会、子供の習い事の発表会、お食事会など、他にもまだまだ着回せる機会があります。
レンタルや中古のお受験スーツについて
入学金や学費など、少しでも費用を考えると節約しておきたいところではあります。着る機会の少ないお受験スーツをレンタルや中古のスーツで乗り切ることはできるのでしょうか。
個人的には、お受験スーツは購入してください。春や秋の学校説明会用に1着~2着、本番用に1着と控えに1着の計4着以上は持っておかれたほうが良いです。
面接本番でも何があるかわかりません。すだちの妻も、待っている間の入ったカフェでコーヒーをこぼしたりすることが実際にありました。クリーニングに出していては間に合いません。控えがあったので、助かったことがとても記憶に残っています。
お母様のお受験スーツ、人気ブランド一覧
伊勢丹のお受験スーツ
【オンワード】 自由区 FORMAL>スーツ/ネクタイ 【お受験/セレモニーに】濃紺 洗える/ストレッチ ワンピース+ジャケット ネイビー 32 レディース 【送料無料】
CARETTE (Women)/カレット オンライン限定プルオーバーとパンツの洗えるネイビーセットアップ コン スーツ【三越伊勢丹/公式】
伊勢丹では、春先から秋口までお受験をするご家庭用に、お受験スーツ、靴、バッグ必要なものがすべて揃う「面接とお洋服と雑貨」を特集しています。オンラインのMIストアでも購入することができますので、チェック必須です。
YUKIKO HANAI (Women)/ユキコ ハナイ YUKIKO HANAI お受験スーツ ネイビー 【三越伊勢丹/公式】
La Vertのお受験スーツ
La Vertのお受験スーツはあまりご存じない方も多いかもしれませんが、その品質は指折りです。
純日本製のお受験スーツが販売されており、お受験ママに「自信を」。のキャッチコピーの通り、自信を持って面接や考査に望むことが出来ます。
「リーズナブルなスーツも魅力的ではあるけれど、お受験スーツはしっかりとした安心できる物を選びたい」品質にもこだわるおしゃれなお母様から、このようなお声をよく頂戴いたします。
そんな方におすすめなのが、縫製を国内で行う日本製の高品質お受験スーツです。
百貨店にある同品質のものを、中間マージンをカットすることにより百貨店のブランドお受験スーツの半額以下の価格で、それ以上の品質を実現させました。made in JAPANの確かな品質を、お手に取ってぜひお確かめください。
自由区のお受験スーツ
オンワード樫山のブランド「自由区」ではおしゃれでエレガントなお受験スーツを展開されています。さすが大手ファッションブランドだけあり、清楚な中にも女性らしさを醸し出す上品なお受験スーツです。
【お受験/セレモニーに】濃紺 洗える 衿取り外し可 ワンピース+ジャケット/自由区 フォーマル(JIYUKU FORMAL)
自由区 FORMAL 【お受験/セレモニーに】濃紺洗える/日本製ワンピース+ジャケット ジユウク ビジネス/フォーマル セットアップスーツ ネイビー【送料無料】
メアリーココのお受験スーツ
フォーマルスーツ専門店の「メアリーココ」では、ママのお受験スーツにイチオシの濃紺のスーツが多数揃っています。
お受験ママを応援!日本製ウール100%濃紺スーツプレミアムフォーマルセット/濃紺ウールアンサンブルスーツ
東京ソワールのお受験スーツ
いつも新しい感性にあふれながら自分らしく輝いている。それでいて女性らしい優しさ、柔らかさを忘れない。そんな女性のためのブランド ― それが東京ソワールのリフレクトです。
伝統校にも安心なショールカラージャケット。スカートシルエットはAラインフレア、ヒップラインが気にならないのが嬉しいですね。
あす楽 東京ソワール お受験スーツ ママ 母親 ワンピース ジャケット 半袖 紺 ネイビー オールシーズン 大きいサイズ 服装 説明会 面接 0103383
HIROMI TAKEIのお受験スーツ
仕立ては、 各界VIPのクチュールなどのお仕立ても扱っている工場に委託されている、「HIROMI TAKEI」のお受験スーツ。
その高品質でしなやかなフォルムはお受験のみならず入園、入学、卒業、卒園などフォーマルな場所でどこでも対応できます。
ニナーズのお受験スーツ
日本最大級のレディースフォーマルショップ「ニナーズ」が幼稚園・小学校お受験のための母親のお受験スーツを提供しています。セットになって全てがそろいます。
レディース お受験スーツ 母 合格5点セット 日本製 ウール100% 尾州ウール 紺 濃紺 お受験 スーツ
エレガンテポポのお受験スーツ
国立小学校やリベラルな校風の私立小学校、厳格なカトリック系私立小学校まで不安なく着用できる替え襟付 ワンピーススーツです。襟を外すと 憧れのすっきりとしたノーカラースタイルになります。
ハッピークローバーのお受験スーツ
リーズナブルなお受験スーツやグッズを提供しているハッピークローバーのお受験スーツ。機能性を求めながらも、コストを抑え、本番用でも控え用でもお持ちいただけます。
お受験スーツ お受験 ワンピース スーツ 完全日本製 濃紺 お受験スーツ&選べるお受験面接セット ウエスト切替えジャケット
まとめ
お受験スーツの印象ひとつで、合格・不合格が分かれることもあります。一度、百貨店などでサイズを測れば、あとはインターネットショッピングで購入することもできます。
家族でコーディネートをして、楽しくお受験生活を乗り切りましょう。