今回は、青山学院横浜英和小学校の2025年度入試に向けて2024年度入試問題、試験内容を見ていきたいと思います。
理英会の入試速報からまとめていきます。
青山学院横浜英和小学校の入試内容は、ペーパーテスト、運動、行動観察、制作です。
以下から見ていきましょう。
ペーパーテスト
青山学院横浜英和小学校の2024年度試験内容、ペーパーテストの内容は以下です。
- 点図形
- 数量
- 法則性
- 仲間はずれ
- 絵の順序
- 構成
- 話の記憶
以下は理英会のばっちりくんドリルになります。基礎、応用ともにしっかり対策しておきましょう。
点図形
分類 | 基礎編 | 応用編 |
点図形 | ・点図形(基礎) | ・点図形(応用) |
点図形の発展 | ・点図形の発展(基礎) | ・点図形の発展(応用) |
数量
分類 | 基礎編 | 応用編 |
計数 | ・計数(基礎) | ・計数(応用) |
数の増減 | ・数の増減(基礎) | ・数の増減(応用) |
数の分割・束 | ・数の分割・束(基礎) | ・数の分割・束(応用) |
数の比較 釣り合い |
・比較・釣合(基礎) | ・比較・釣合(基礎) |
数の応用 | ・数の応用(基礎) | ・数の応用(応用) |
法則性
分類 | 基礎編 | 応用編 |
法則性の理解 | ・法則性の理解(基礎) | ・法則性の理解(応用) |
変化の法則 | ・変化の法則(基礎) | ・変化の法則(応用) |
仲間はずれ
分類 | 基礎編 | 応用編 |
仲間 | ・仲間(基礎) | ・仲間(応用) |
絵の順序
分類 | 基礎編 | 応用編 |
順序・時間 の経過 |
・順序・時間の経過(基礎) | ・順序・時間の経過(応用) |
構成
分類 | 基礎編 | 応用編 |
置き換え | ・置き換え(基礎) | ・置き換え(応用) |
列発見 | ・列発見(基礎) | ・列発見(応用) |
位置・位置の移動 | ・位置・位置の移動(基礎) | ・位置・位置の移動(応用) |
話の記憶
分類 | 基礎編 | 応用編 |
話の記憶 | ・お話の記憶(基礎) | ・お話の記憶(応用) |
短文の記憶 | ・短文の記憶(基礎) | ・短文の記憶(応用) |
長文の記憶 | ・長文の記憶(基礎) | ・長文の記憶(応用) |
理英会ばっちりくんドリルは以下からもご購入いただけます。
どうぞご覧ください。
運動テスト
青山学院横浜英和小学校の2024年度試験内容、運動テストの内容は以下です。
- 模倣体操(さんぽ、アブラハム体操)
模倣体操ですので、先生の真似をする体操で、そこまで難易度は高くありません。逆に言えば、あまり差はつきにくいです。
行動観察テスト
青山学院横浜英和小学校の2024年度試験内容、行動観察テストの内容は以下です。
- 4人グループで丸い紐4本を使って見本通りに置く。
幼児教室の行動観察クラスに通っていれば対策可能です。
助け合い、協力して成し遂げる姿勢が大切です。できるかどうか、はあまり評価に関係ないと思われます。
制作テスト
青山学院横浜英和小学校の2024年度試験内容、制作テストの内容は以下です。
- 切る、貼る、色塗り、シール貼り、リボン結び →カレーライスを作る
これは、親子でカレーライスづくりをしたことがある・ない、で大きく差がついたと思います。
この例だけでなく、生活の中で親子の関わり合いがあるかどうかを青山学院横浜英和小学校では重視されているものと思います。
青山学院横浜英和小学校の過去問題集
遅くとも年長の夏には過去問題集を購入、試験までに対策をしておくことが合格の秘訣です。
まとめ
青山学院横浜英和小学校の考査はペーパーテストの範囲が広く、しっかりと抑えておく必要があります。数年分の過去問題集を解いておきましょう。
運動、行動観察はそこまで難易度は高くありません。
制作は、2024年度は生活に関係する課題でした。親子の関係を見る出題が多いので、過去問も見ながら対策をしておきましょう。
ブログに書ききれない内容は、絶対合格!!お受験note®プレミアムプランメンバーシップ限定記事をご覧ください。
ここまでお読み頂きありがとうございました。