今回は、2021年度入試(2020年11月実施)の暁星小学校の倍率および幼児教室別合格者数のランキングです。
今年、2022年度入試や今後に向けて参考にしていただければと思います。
暁星小学校の受験倍率の動向
募集人員は男児約120名で暁星幼稚園からの内部進学を含みます。暁星幼稚園は定員約40名、外部受験される方も少数ですがいらっしゃいます。

暁星小学校の2017年11月から2020年11月までの志願者数および、志願倍率の推移です。
全体の傾向
2020年11月は男子の志願者数が前年度+9名の556名となっています。
やや微増傾向ですが、ここ3年550名程度で推移しており、小学校受験者数全体が伸びていますが、伸びは緩やかだと思います。逆に言えば、安定の人気とも言えます。
志願倍率が4.3倍→4.6倍と2021年度入試は大きく変わらず、4人~5人に1人が合格と、例年どおりです。
また、志願倍率ですので、実際の受験者は棄権される方もいるので、受験倍率はこれよりも低いと想定されます。
暁星幼稚園からの内部進学を除いた志願倍率

上記は、暁星幼稚園からの内部進学を除いた志願倍率です。
年によって内部進学者数が異なりますが、暁星幼稚園の募集人員である男児40人、女児10人のうち、男児40人全員が内部進学すると仮定しています。
そうすると、志願者数は微増傾向で500人前半になります。
志願倍率は、6.3倍→6.5倍と、2021年度入試は6人~7人に1人が合格となっています。狭き門であることに変わりはありません。
こちらも例年通りですが、暁星小学校を小学校受験する場合は、内部進学を除いた志願倍率で考える必要がありますので、注意してください。
【2021年度】暁星小学校の塾別合格実績

※ 2020年1月25日時点の各幼児教室HPの公表数字を集計しています。
※ 詳細は各幼児教室HPにてご確認ください。
※ 伸芽会は学校別の合格者数非公開なので、含めておりません。
ジャック幼児教育研究所

今年もトップはジャック幼児教育研究所。
約120名の募集人員に対して、約32%もの合格者を輩出されています。
内部進学約40名を除いた外部受験生としてみれば、約80名に対して、約48%の合格者数になります。つまり、外部生の約半分はジャック在籍生だということです。
ジャック幼児教育研究所の暁星小学校のここ5年の合格者数推移は ’16(52名)→’17(41名)→’18(47名)→’19(46名)→’20(38名)です。
5年間の推移では、ジャックの合格者数がやや低減傾向にあります。

スイング幼児教室

第二位は前年度同様、スイング幼児教室。
スイング幼児教室の暁星小学校のここ5年の合格者数推移は ’16(8名)→’17(17名)→’18(28名)→’19(29名)→’20(33名)です。
2021年度入試ではとうとう30名の大台となりました。今年、自由が丘校が開校したため、来年度はさらに合格者が伸びそうな予感がします。
そして、ジャックとの差が5名とほぼ変わりのないレベルになっており、トップが逆転する日も近いかもしれません。
はやて幼児教室
第3位ははやて幼児教室。飯田橋にある幼児教室で暁星小学校、暁星幼稚園への合格実績が突出しています。
お近くの方は是非一度検討されるとよいと思います。

理英会

第4位は理英会。神奈川県に強い幼児教室である理英会が3位に入るということは、慶應横浜初等部、洗足学園などの併願校として受験されていることを示唆します。
昨年は12名合格、今年は15名合格と慶應横浜初等部の合格者が伸びるにつれて、理英会の暁星小学校の合格者も伸びています。

暁星小学校合格者が通う中小規模の幼児教室
暁星小学校合格者が通う、教室数が2教室以下の幼児教室は以下です。
暁星小学校の合格者を輩出している幼児教室は多くあります。大手幼児教室だけではなく、個人の教室に通うメリットもあるので、ご参考いただければと思います。
幼児教室名 | 合格者数 |
リトルバード | 6 |
エミスタディ | 6 |
メリーランド教育研究所 | 4 |
チャイルドアイズ | 3 |
いいだばし幼児教室 | 3 |
ルブラン幼児教室 | 2 |
ひとみ幼児教室 | 2 |
アジュライトこどもスクール | 2 |
クライスアカデミー | 2 |
石井美香幼児教室 | 2 |
さつき会幼児教室 | 1 |
アリスこどもスクール | 1 |
ミック幼児教室 | 1 |
湘英会 | 1 |
フォレスト幼児教室 | 1 |
おかがき幼児教室 | 1 |
エミール幼児教室 | 1 |
ノイ幼児教室 | 1 |
米田幼児教室 | 1 |
つばさ会 | 1 |
とんとん幼児教室 | 1 |
【2020年度】暁星小学校の塾別合格実績

※ 詳細は各幼児教室HPにてご確認ください。
※ 伸芽会は学校別の合格者数非公開なので、含めておりません。
こちらは2019年11月入試の幼児教室別合格者数ランキングです。
これを見ていただくと上位の幼児教室に変わりはなく、ジャック、スイング、理英会が暁星小学校に強い幼児教室であることがわかります。
以上、幼児教室選びの参考にしていただければと思います。
遅くとも年長の春には過去問題集を購入、試験までに対策をしておくことが合格の秘訣です。
過去問題をいきなりお子様に解かせるのではなく、まず確認して傾向をつかむことが大切です。
(2023/12/03 20:06:03時点 Amazon調べ-詳細)
ここまでお読み頂きありがとうございました。