\ 今、注目です /
今回は、宝仙学園小学校の2022年度(2021年秋実施)入試問題、試験内容についてです。
2022年度の宝仙学園小学校の入試ではペーパーテスト、制作テスト、行動観察、個別テストになります。
理英会が入試問題速報として発表しており、その内容についてみていきたいと思います。
来年度、2023年度入試に向けて、参考にしていただければ幸いです。
\ 今、注目です /
宝仙学園小学校のペーパーテスト
2022年度のペーパーテストは以下の単元から出題されています。基本に忠実にしっかりと解けるよう練習しておきましょう。
- お話しの記憶
- 映像の記憶
前に出された図形の配置を覚え、白紙の枠内に同じ形を書く - 数量
- 位置の理解
動物が指示に従って動き、着いたマス目に印を書く
(水たまりはとばすルールあり) - 推理思考力(迷路)
- 言語(むかし話、しりとり)
分類 | こぐま会 | 理英会 |
お話しの記憶 | ||
映像の記憶 | ||
数量 | 84 仲間あつめ 29 仲間はずれ 16 分類計数1 17 分類計数2 10 同数発見 38 数の構成 05 数の多い少ない 35 一対多対応 46 数の増減 93 数の総合問題 63 数の複合 |
09,10 計数 11,12 数の増減 13,14 数の分割・束 15,16 数の比較・釣合 17,18 数の応用 |
位置の理解 | ||
推理思考力(迷路) | ー | |
言語(しりとり、昔話) |
宝仙学園小学校の制作テスト
2022年度の制作テストの内容は以下です。
- 折り紙やモールでチューリップをつくる
スタンダードな内容です。以下の書籍で十分に対応できます。
created by Rinker
¥4,950
(2023/12/10 05:19:27時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/10 05:19:27時点 Amazon調べ-詳細)
宝仙学園小学校の行動観察テスト
2022年度の行動観察テストのお題は以下です。
- 指の体操
- 模倣体操
- 音楽に合わせて動く
集団の行動観察テストではなく、集団の中で個人でする内容ですので、指示を聞き取り、実行できれば大丈夫です。
宝仙学園小学校の個別テスト
2022年度の個別テストのお題は以下です。
- 自分の名前、幼・保育園の名前を答える
- 絵をみて、指示された表情の子どもを指で指す
面接れんしゅう、聞き取り練習で十分に対応できます。
まとめ
宝仙学園小学校は第一志望校としいても、併願校としても人気を集めますので、しっかりと対策しておきましょう。

【宝仙学園小学校】アクセス、学費、倍率、偏差値、推薦入試、幼児教室など受験情報まとめ当記事では、すだちが独自にまとめた宝仙学園小学校のアクセス、学費、倍率、試験内容、おすすめの幼児教室など受験情報です。小学校生活から受験...
\ 今、注目です /
\ 今、注目です /