私立幼稚園:東京

【常徳幼稚園】費用、アクセス、試験内容、進学先、幼児教室など受験情報まとめ

常徳幼稚園
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

当記事では、すだちが独自にまとめた常徳幼稚園に関する情報です。幼稚園生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。

常徳幼稚園の幼稚園情報

アクセス

東京都世田谷区宮坂にある宗教法人常徳院が設置・運営する私立幼稚園です。

沿革

1954年 常徳幼稚園開園。初代園長武田義一は、宗教と政治、そして教育の流通を良くする為に、情緒発達や意志形成の未だ不十分の幼児を躾けて自覚のある人間形成の基礎づくりを目的として常徳幼稚園を創設。
2014年 開園60周年

常徳幼稚園の教育方針

教育理念

みなわが子

  • 子ども一人ひとりの個性を尊重し、規律ある生活を大切に保育します。

保育目標

  • 清潔と質素であること
  • 祖先を崇拝すること(上長を大切にする)
  • 夢を持てる人間形成(環境を造り与える)
  • 感謝報恩「おもいやりの心」を育てるため、機会あるごとにその実践に留意しています
  • 躾本位の宗教的情操のなかに心身の成長発達を育成し、協力と自主の精神を養い、品性の陶治に努めることを目的としています
  • 訓育上とくに留意している一面「秩序ある自由」によって、正直で他人に迷惑をかけず公正な判断を伴う実行力を育てるように努めています
  • 良識ある日本人の素地を育成するよう努力しています
  • 本園は満3才より学齢までの幼児教育基本法によって正しい保育を行います

 常徳幼稚園の特徴

  • 年中・年長組は新しいことばの獲得を目標として、週一回英会話をうたやリズムに合わせて学びます。
  • また、各学年、週一回心身の健康を育成するため、総合体育に取り組みます。

常徳幼稚園の学費

2020年度実績です。

入園料 200,000円
保育料 [年額] 348,000円
母の会費 [年額] 12,000円
施設費 [年額] 80,000円
教材費 [年額] 20,000円

その他、利用者は通園バス費44,000円があります。

入園時初年度納入金合計 660,000円

常徳幼稚園の進学情報

特に小学校受験の指導はされていませんが、卒園児の約10%が私立小学校、国立小学校へ進学されています。

常徳幼稚園に合格できる幼児教室は?

常徳幼稚園の募集人員は、3年保育、男女計約140名です。

2021年度入試で常徳稚園に合格実績を開示されている幼児教室はありませんでした。

2020年度ですが、幼児教室サンキッズで合格者が出ています。

そのお子様にあった幼児教室選びの参考になれば幸いです。

常徳幼稚稚園の試験内容

常徳幼稚園の考査は例年11月1日頃に実施されます。

人気幼稚園になりますので幼児教室や過去問題集でしっかりと対策しておきましょう。

また、面接対策や願書対策は併せて、ぜひ、すだちの絶対合格!!お受験noteもご活用ください。

受験する年の半年前には予想問題集や過去問題集を購入し、目を通しておくことが合格に秘訣です。

created by Rinker
¥3,080
(2025/01/15 17:31:37時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
¥222
(2025/01/15 17:31:37時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
¥185
(2025/01/15 17:31:38時点 Amazon調べ-詳細)

すだちのお受験ノウハウすべてお伝えします。
こちらの記事もおすすめ
テキストのコピーはできません。