私立小学校:兵庫

【甲子園学院小学校】倍率、学費、進学先、試験内容、幼児教室など受験情報まとめ

甲子園学院小学校
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

当記事では、すだちが独自にまとめた甲子園学院小学校に関する情報です。小学校生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。

甲子園学院小学校の学校情報

アクセス

子園学院小学校は、兵庫県西宮市にある学校法人甲子園学院が設置・運営する私立小学校。

沿革

1951年 甲子園学院小学校開校
1984年 現在地に移転

甲子園学院小学校の教育理念・教育目標

建学の精神

  • 黽勉努力
    自ら進んで学習に取り組み努力する。
  • 和衷協同
    助け合い、励まし合い、友達と仲良くする。
  • 至誠至誠一貫
    何事にも真心を持って、やりとおす。

調和の取れた人間形成

  • 基本的生活習慣の徹底
  • 基礎体力の増強
  • 旺盛な知識欲の涵養

幼稚園から大学・大学院までを擁する総合学園

甲子園学院は昭和16年に校祖久米長八先生により創立され、建学精神である校訓「黽勉努力・和衷協同・至誠一貫」の実践に励み、現在では幼稚園から大学院までを擁する関西屈指の総合学園として発展を続けています。

小学校は昭和26年にスタート、昭和59年に現在の地に移転し、本校独自の設備であるラーニングセンターやワークスペースなどを効果的に活用し、きめ細やかな教育活動を展開しています。

甲子園学院小学校の教育の特色

きめ細かな学習指導

低学年では読み、書き、計算を確実に定着させるため、多くの授業で複数教員による指導を行っています。学習内容が多くなる中・高学年では、国語や算数、理科を中心に教科担任制を取り入れています。

習熟度別授業

5、6年生の国語、算数、理科では、習熟度別授業を行っています。
国語と理科は学年を2グループに、算数は、5、6年生を合わせて5グループに分けています。グループ分けは毎月のテストによって決めています。

勉強会

放課後16時30分まで(土曜日は14時30分)、希望者が宿題や個別課題に取り組みます。教師が指導に当たります。勉強会は、夏休み中(午前中)も行います。多くの児童が宿題や課題を持参し学習しています。

甲子園学院小学校の学費

2020年度実績です。

入学金 350,000円
授業料 [年額] 522,000円
教育充実費 [年額] 138,000円
実験実習費 [年額] 18,000円
育友会会費 [年額] 18,000円
制服、制靴、ランドセルなど 約120,000円

教育振興基金1口30,000円(1口以上、任意)などは別途必要です。

入学初年度納入金合計 約1,166,000円

甲子園学院小学校の進学先

希望に基づき併設校甲子園学院中学校に内部進学できます。

ただ多くの生徒は外部受験をし、灘、四天王寺、甲陽、甲南、神戸大学附属など難関私立・国立中学校へ進学されています。

甲子園学院小学校の進学先については、甲子園学院小学校HPをご覧ください。

甲子園学院小学校の倍率

甲子園学院小学校の募集人員は男女約60名です。

倍率は非公開です。

2020年度の全校生徒は117名と定員割れしています。

甲子園学院小学校に合格できる幼児教室は?

2020年の合格実績です。

甲子園学院小学校合格実績2020

チャイルドアイズ

トップはチャイルドアイズ

チャイルドアイズの甲子園学院小学校のここ2年の合格者数推移は’19(4名)→’20(5名)です。安定した合格者数です。

しょうがく社

2位はしょうがく社

しょうがく社の甲子園学院小学校のここ3年の合格者数推移は’18(2名)→’19(2名)→’20(2名)です。安定の合格実績です。

以降、くま教育センター、ヘッズアップセミナーと続きます。

甲子園学院小学校の試験内容

甲子園学院小学校の考査は、一次試験が9月中旬、二次試験が2月上旬です。

考査内容は、ペーパーテスト、個別テスト、社会性テスト、運動テスト、親子面接です。

年長の夏までには過去問題集を購入、一度目を通して、試験までに対策をしておくことが合格の秘訣です。

created by Rinker
¥13,200
(2025/03/22 03:43:17時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
¥48,400
(2025/03/22 03:43:18時点 Amazon調べ-詳細)

ここまでお読み頂きありがとうございます。ぜひブログランキングへ投票お願いします。

すだちのお受験ノウハウすべてお伝えします。
こちらの記事もおすすめ
テキストのコピーはできません。