当記事では、すだちが独自にまとめた目黒星美学園小学校のアクセス、学費、倍率、進学先、試験内容、おすすめの幼児教室など受験情報です。小学校生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。
目黒星美学園小学校の学校情報
アクセス
東京都目黒区にある私立のミッションスクール。併設に目黒星美学園中学・高等学校、姉妹港に星美学園、静岡サレジオ、城星学園があります。
沿革
1872年 | サレジオ会創立者聖ヨハネ・ボスコより設立母体である扶助者聖母会、創設。 |
1954年 | 目黒星美学園小学校開設。 |
1960年 | 目黒星美学園中学校開設。 |
1963年 | 目黒星美学園高等学校開設。 |
2006年 | 目黒星美学園創立50周年 |
目黒星美学園小学校の教育理念・教育目標
建学の精神
キリスト教的な人間観・世界観により、理性・宗教・慈愛に基づく「予防教育法による全人間教育」を実践するために創設されました。
教育理念
一人ひとりがかけがえのない存在として大切にされる神の愛に基づいた教育。児童生徒・保護者・教育者が一つになって教育共同体を築き、自らが知性を磨き、心を鍛え、正しい判断力と自由な選択能力を養うよう、尊敬と慈しみ、親しみの態度のうちに、子ども達を導きます。社会と人々に積極的に貢献できる自立した人間を育成します。
教育の目標
品性をそなえた誠実な明るい社会人
Walk with Children.
学園の保護者と仰ぐ聖母マリアの清楚な姿を理想として、明朗で素直な、そして堅固な意志力を持った子どもたちの育成に努めています。創立者聖ヨハネ・ボスコの「いつも子どもとともに」という教えのもと、子どもとの信頼関係を基盤とし、「道理」「信仰」「愛情」を柱として、子どもたちとの触れあいを大切にしています。
校訓
愛徳、勤勉、清純
目黒星美学園小学校の教育の特色
英語教育
全学年で週2時間の授業があります。ネイティブ教師と日本人の教員のチームティーチングで授業をします。
フィールドワーク
2年生以上は毎年、高原学校や林間学校など、自然の中で過ごす時間を設けています。
特別活動
P.A.M(聖母マリアの小さな使徒会)、聖歌隊、ジュニアオーケストラクラブがあります。
目黒星美学園小学校の学費
2017年度実績です。
入学金 | 250,000円 |
施設設備費 | 150,000円 |
授業料 [年額] | 468,000円 |
教育充実費 [年額] | 84,000円 |
後援会費 [年額] | 42,000円 |
預り金 [年額] | 30,000円 |
積立金 [年額] | 60,000円 |
ipad積立金 [年額] | 18,000円 |
入学時初年度納入金合計 1,102,000円
目黒星美学園小学校の進学先
目黒星美学園中学校が女子校のため、男子は全員外部受験になります。
難関校に合格するなど進学実績は素晴らしく、中学受験を視野に入れて男のお子様を目黒星美学園小学校に入学されるご家族もいらっしゃいます。
女子は希望者は目黒星美学園中学校に進学できます。
目黒星美学園小学校の倍率
目黒星美学園小学校の倍率は現在は非公開です。
日本一わかりやすい小学校受験大百科2018完全保存版(プレジデント社)によると、全体の志願倍率4.6倍、その内訳は、男子6.4倍、女子3.5倍でした。
難関校の中学校受験を見据えて男子の人気が高いことがわかります。

目黒星美学園小学校に合格できる幼児教室は?(2020年度版)

※ 各幼児教室のHPより集計。直近の人数など詳細は各幼児教室のHPをご参照ください。
※ 合格者1名または合格者数を開示されていない幼児教室は含めておりません。
幼児教室別の合格実績です。募集人員は男女計約120名です。
トップはジャック幼児教育研究所。
募集人員約120名のうち、61名とほぼ2人に1人がジャック在籍生です。ここでも合格率は驚異的です。
ジャック幼児教育研究所のここ4年の目黒星美学園小学校の合格実績推移は、’17(56名)→’18(66名)→’19(46名)→’20(61名)です。2019年度がやや合格者数を落としたものの、2017年度、2018年度、2020年度は約50%がジャック在籍生と圧倒的な合格者数です。
次にレゾンこどもアカデミー。
目黒区碑文谷にある幼児教室で、毎年目黒星美学園小学校に多数の合格者を輩出されています。また、目黒星美学園小学校の学校別クラスがあります。
レゾンこどもアカデミーのここ4年の目黒星美学園小学校の合格実績推移は、’17(23名)→’18(24名)→’19(37名)→’20(20名)です。目黒星美学園小学校を志望される方は注目の幼児教室だと思います。
次に、理英会、こぐま会と続きます。そのお子様にあった幼児教室選びの参考になれば幸いです。

目黒星美学園小学校の補欠合格
募集人員約120名に対して、目黒星美学園小学校の各幼児教室別合格実績の合計は182名。
目黒星美学園小学校の考査日程は、A日程:11月1日、B日程:11月3日を選ぶことができます。合格者数に割合は非公表ですが、A日程がかなり多いのではないかと思われます。
第一希望のみならず併願校として通学をご検討されているのであればA日程の受験が必須です。

目黒星美学園小学校の試験内容
以前はA日程は11月1日、B日程は11月3日でした。
現在では、A日程は11月1日、B日程は11月21日頃と併願校として受験する方にもB日程の日にちを後ろ倒しにされています。
幼児教室や過去問題集でしっかりと対策しておきましょう。
併せて、ぜひ、すだちの絶対合格!!お受験noteもご活用ください。
年長の春までには過去問題集を購入、一度目を通して、試験までに対策をしておくことが合格の秘訣です。
(2025/04/20 08:12:37時点 Amazon調べ-詳細)
ここまでお読み頂きありがとうございます。ぜひブログランキングへ投票お願いします。