\ お得です!! /
今回は、日本大学藤沢小学校の2025年度入試に向けて2024年度入試問題、試験内容を見ていきたいと思います。
理英会の入試速報からまとめていきます。
日本大学藤沢小学校の入試内容は、ペーパーテスト、指示行動、自由遊びです。
以下から見ていきましょう。
\ お得です!! /
ペーパーテスト
日本大学藤沢小学校の2024年度試験内容、ペーパーテストの内容は以下です。
- 話の記憶
- 運筆
- 重さ比べ
- 回転図形
- 同形発見
- しりとり
- 季節
- 数量
以下は理英会のばっちりくんドリルになります。基礎、応用ともにしっかり対策しておきましょう。
話の記憶
分類 | 基礎編 | 応用編 |
話の理解 | ・お話の記憶(基礎) | ・お話の記憶(応用) |
短文の記憶 | ・短文の記憶(基礎) | ・短文の記憶(応用) |
長文の記憶 | ・長文の記憶(基礎) | ・長文の記憶(応用) |
運筆
分類 | 基礎編 | 応用編 |
線の書き方・ 形の書き方 |
・線の書き方・形の書き方(基礎) | ・線の書き方・形の書き方(応用) |
重さ比べ
分類 | 基礎編 | 応用編 |
重さの推理 | ・重さの推理(基礎) | ・重さの推理(応用) |
回転図形
分類 | 基礎編 | 応用編 |
回転図形 | ・回転図形(基礎) | ・回転図形(応用) |
同形発見
分類 | 基礎編 | 応用編 |
同形発見 | ・同形発見(基礎) | ・同形発見(応用) |
しりとり
分類 | 基礎編 | 応用編 |
音・しりとり | ・音・しりとり(基礎) | ・音・しりとり(応用) |
音・しりとり② | ・音・しりとり2(基礎) | ・音・しりとり2(応用) |
季節
分類 | 基礎編 | 応用編 |
季節と行事 | ・季節と行事(基礎) | ・季節と行事(応用) |
数量
分類 | 基礎編 | 応用編 |
計数 | ・計数(基礎) | ・計数(応用) |
数の増減 | ・数の増減(基礎) | ・数の増減(応用) |
数の分割・束 | ・数の分割・束(基礎) | ・数の分割・束(応用) |
数の比較 釣り合い |
・比較・釣合(基礎) | ・比較・釣合(基礎) |
数の応用 | ・数の応用(基礎) | ・数の応用(応用) |
理英会ばっちりくんドリルは以下からもご購入いただけます。
どうぞご覧ください。
指示行動
日本大学藤沢小学校の2024年度試験内容、指示行動の内容は以下です。
- タンバリンの音の数で動く
- 見本(花の形)と同じように積み木を作る
タンバリンの音の数で動く、については行動観察で対策できていればそこまで難しい問題ではありません。
見本と同じように積み木を作るで作る問題は指示行動と制作のエッセンスが混じっています。
以下の書籍で対策をしておきましょう。
created by Rinker
¥2,420
(2025/01/22 03:59:28時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/01/22 03:59:28時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,420
(2025/01/22 03:59:29時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/01/22 03:59:29時点 Amazon調べ-詳細)
自由遊び
日本大学藤沢小学校の2024年度試験内容、自由遊びの内容は以下です。
- 子ども同士で相談して何で遊ぶか決める。
- 輪投げ、大繩、ボーリング、フープなど。
自由遊びの中でも相談して何を遊ぶか決める、ということで先生からの声掛けはあるようです。
幼児教室の行動観察クラスを受講していれば、問題ない内容です。
日本大学藤沢小学校の過去問題集
遅くとも年長の夏には過去問題集を購入、試験までに対策をしておくことが合格の秘訣です。
まとめ
日本大学藤沢小学校の考査は基本的な問題が多く受験されます。幼児教室でしか集団の行動観察テストは対策できません。
ブログに書ききれない内容は、絶対合格!!お受験note®プレミアムプランメンバーシップ限定記事をご覧ください。
ここまでお読み頂きありがとうございました。