東京農業大学稲花小学校

【2023年最新】東京農業大学稲花小学校の倍率、偏差値、過去問題と幼児教室選び

東京農業大学稲花小学校
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は、東京農業大学稲花小学校の2023年の倍率、偏差値、入試日程、過去問題のまとめになります。東京農業大学稲花小学校に強い幼児教室については絶対合格!!お受験note®にまとめております。

2024年度入試や今後に向けて参考にしていただければと思います。

東京農業大学稲花小学校の倍率の推移

東京農業大学稲花小学校

東京農業大学稲花小学校の募集人員は約72名(男子約36名、女子約36名)。

東京農業大学稲花小学校の志願倍率は、2022年は男子14.2倍、女子13.3倍となり、10倍を超えています。

志願をされて受験されない、合格者は定員を超えて出されていることもあり、実質の受験倍率で考えることが大切です。

受験倍率の考察については、絶対合格!!お受験note®にまとめておりますので、ぜひご覧ください。

東京農業大学稲花小学校の試験日程と併願校対策

東京農業大学稲花小学校の入試日程は以前は前期、後期に分かれどちらも出願は可能でしたが、2023年度入試(2022年秋実施)では、11月1日~4日のうち、2日間を希望できる形となりました。

面接は考査の前、10月中下旬に行われます。

願書を提出しないと始まらない為、併願校対策をしながらも願書対策はしておきましょう。

東京農業大学稲花小学校の偏差値

東京農業大学稲花小学校の偏差値は、以前、国立小学校、私立小学校の偏差値をまとめており、以下の記事をご覧ください。

首都圏の国立・私立小学校の偏差値ランキング
【小学校受験】2022年度首都圏私立小学校(お受験)偏差値ランキングこんにちは、すだちです。 今日は首都圏主要私立小学校の偏差値比較2022年度版です。小学校受験では、中学・高校・大学受験のように学...

東京農業大学稲花小学校を卒業すると内部進学として東京農業大学第一高等学校中等部に進学できます。

ただし、一期生が内部進学をまだされていないため、その基準は検討中とのことです。(2023年2月時点)

以下は東京農業大学第一高等学校中等部、東京農業大学第一高等学校の偏差値になります。

東京農業大学第一高等学校中等部 男子59(四谷大塚80偏差値)
女子64(四谷大塚80偏差値)
東京農業大学第一高等学校 男子61(Vもぎ偏差値)
女子61(Vもぎ偏差値)

中学校、高等学校ともに偏差値60程度となります。また東京農業大学に内部推薦にて進学可能です。

東京農業大学稲花小学校に合格するための幼児教室

小学校受験において、幼児教室選びが合格不合格の分かれ道といっても過言ではありません。

2023年度入試において、東京農業大学稲花小学校の合格者数ランキングは絶対合格!!お受験note®のプレミアムメンバー記事としてまとめております。

大手だけでなく、個人の幼児教室や塾でも東京農業大学稲花小学校に合格者を出されています。可能な限り有用な情報として、メンバーシップ限定としています。

ぜひ絶対合格!!お受験note®をご覧いただければと思います。

合格者数は各幼児教室によってさまざまです。すだちが信頼できる情報、合格者数であると確認している幼児教室のみ掲載するようにしています

まとめ

東京農業大学稲花小学校は創設以来、志願倍率は10倍超となっています。

急激な倍率上昇はなく、志願者数は若干落ち着きを見せていますが、実際に受験される受験倍率を確認することが大切です。そちらは絶対合格!!お受験note®をご覧ください。

また、洗足学園小学校と同様、慶應義塾幼稚舎、慶應義塾横浜初等部、早稲田実業学校初等部、青山学院初等部など共学校を志望される方とのハイレベルな争いになりますので、チャレンジ校として考えるという方向もあります。

しっかり対策をし、第一志望、第二志望校としてチャレンジしましょう。

東京農業大学稲花小学校対策noteはこちらから

ここまでお読み頂きありがとうございました。

すだちのお受験ノウハウすべてお伝えします。
こちらの記事もおすすめ
テキストのコピーはできません。