\ お得です!! /
今回は、東京農業大学稲花小学校の2022年度(2021年秋実施)入試問題、試験内容についてです。
2022年度の東京農業大学稲花小学校の入試ではペーパーテスト、行動観察テストになります。
理英会が入試問題速報として発表しており、その内容についてみていきたいと思います。
来年度、2023年度入試に向けて、参考にしていただければ幸いです。
※以下の内容は、前期のテストになります。
\ お得です!! /
東京農業大学稲花小学校のペーパーテスト
ペーパーテストは以下の単元から出題されています。かなりの広範囲からの出題です。日頃から少しづつ、具体物を使って身につけておきましょう。
- お話の記憶
- 点図形
- 数量(計数)
- コップの中の液体の甘さ、濃さくらべ
- 二つ折りの図形
- 水の量
- 言語(音)の数
- 同形発見
- 1対多対応
- 2本足のもの、4本足のもの
- 規則性(マジックボックス)
- ものの数え方(~枚、~本)
- 風船をクーピーで塗り、それに合う絵を描き足す
分類 | こぐま会 | 理英会 |
お話しの記憶 | ・お話の内容理解14 ・お話の内容理解15 ・点検ノート1 ・点検ノート2 |
・お話の記憶(基礎) ・お話の記憶(応用) ・短文の記憶(基礎) ・短文の記憶(応用) ・長文の記憶(基礎) ・長文の記憶(応用) |
点図形 | ・点図形1 ・点図形2 ・点図形3 |
・点図形(基礎) ・点図形(応用) ・点図形の発展(基礎) ・点図形の発展(応用) |
数量(計数) | ・16分類係数1 ・17分類係数2 ・かずカード |
・計数(基礎) ・計数(応用) |
水の量 濃度 |
・49量の系列化 ・61量の保存 ・54理科的常識1 ・55理科的常識2 |
・甘さ・濃度・水の量(基礎) ・甘さ・濃度・水の量(応用) |
二つ折図形 | ・47重ね図形 ・39線対象 ・98図形構成 |
・重ね図形(基礎) ・重ね図形(応用) |
言語 音の数 |
・27一音一文字 ・28同頭音・同尾音 ・60ようす言葉 ・77動き言葉 |
・言葉(基礎) ・言葉(応用) |
同形発見 | ・11同図形発見 | ・同形発見(基礎) ・同形発見(応用) |
一対多対応 | ・35一対多対応 | ・一対多対応(基礎) ・一対多対応(応用) |
2本足 4本足 |
・理科的常識1 ・理科的常識2 |
・理科的常識(生き物・基礎) ・理科的常識(生き物・応用) ・理科的常識(植物・基礎) ・理科的常識(植物・応用) |
規則性 | ・41魔法の箱 | ・変化の法則(基礎) ・変化の法則(応用) |
ものの数え方 | ー | ・ものの名前(基礎) ・ものの名前(応用) |
絵画 | ・20形をつかった想像画 | ー |
東京農業大学稲花小学校の行動観察テスト
東京農業大学稲花小学校の2022年度、行動観察テストの内容は以下です。
- 模倣体操
片足立ち、腕を回す、首を回す、しゃがんで立つ、手でグーパー、リズム手たたき - しりとり
模倣体操は基本的なものですので、幼児教室や体操教室で対策すれば大丈夫です。しりとりで遊ぶゲームはコロナ禍もあり、動きが少ないものを選ばれているようにも思います。
模倣体操については、東京農業大学稲花小学校ではありませんが、以下の動画が参考になります。
しりとりについては、ボキャブラリの数が大切ですので、日頃の会話や、図鑑を見て学ぶなどがよいです。
特に学研の図鑑シリーズはお勧めです。
created by Rinker
¥141
(2025/03/20 07:17:30時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/03/20 07:17:30時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥363
(2025/03/20 07:17:31時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/03/20 07:17:31時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,750
(2025/03/20 07:17:32時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/03/20 07:17:32時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥17
(2025/03/20 07:17:32時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/03/20 07:17:32時点 Amazon調べ-詳細)
まとめ
東京農業大学稲花小学校は慶應義塾幼稚舎、慶應義塾横浜初等部、早稲田実業学校初等部など最難関校の併願校としてかなりの方が受験されます。
いわゆる滑り止めの学校ではありませんので、チャレンジ校の一つとしてとらえる方が良いと思います。
また、テーマ作文は例年長文でかなりの方が悩まれるので以下のnoteもご参考ください。