幼児教室別合格実績

【2022年度】理英会合格実績まとめ

理英会
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は、神奈川県を中心に幼稚園受験、小学校受験でトップを走る理英会2022年度合格実績、合格者数の速報値をまとめていきます。

【2023年度】理英会合格速報(12月10日時点)

※下記数値には、テスト会員の方等は含んでおりません。
※補欠合格者は含む。

東京地区

学校名 募集人員 合格者数 割合
青山学院初等部 88 6 7%
学習院初等科 80 11 14%
川村小学校 80 13 16%
暁星小学校 80 21 26%
国立音楽大学附属小学校 60 3 5%
国立学園小学校 120* 13 11%
国本小学校 50 6 12%
慶應義塾幼稚舎 144 4 3%
慶應義塾横浜初等部 108 0%
光塩女子学院初等科 80* 15 19%
晃華学園小学校 45 10 22%
品川翔英小学校 40 27 68%
淑徳小学校 105* 6 6%
聖徳学園小学校 30 7 23%
昭和女子大学附属昭和小学校 105* 16 15%
白百合学園小学校 60 6 10%
聖学院小学校 72* 3 4%
成蹊小学校 112 10 9%
成城学園初等学校 68 11 16%
聖心女子学院初等科 96 8 8%
聖ドミニコ学園小学校 70 9 13%
清明学園小学校 80 4 5%
星美学園小学校 120* 1 1%
玉川学園小学部 90 21 23%
帝京小学校 80 8 10%
田園調布雙葉小学校 65 11 17%
東京女学館小学校 80 8 10%
東京都市大学付属小学校 65 42 65%
東京農業大学稲花小学校 72 28 39%
東星学園小学校 48  ー
桐朋学園小学校 72 12 17%
桐朋小学校 46 6 13%
東洋英和女学院小学部 50 11 22%
トキワ松学園小学校 40 10 25%
新渡戸文化小学校 60 5 8%
日本女子大学附属豊明小学校 54 9 17%
雙葉小学校 40 5 13%
文教大学付属小学校 50 17 34%
宝仙学園小学校 45 2 4%
明星学園小学校 72 3 4%
武蔵野東小学校 66 3 5%
むさしの学園小学校 48  ー
明星小学校 100 15 15%
目黒星美学園小学校 120 16 13%
立教小学校 120 8 7%
立教女学院小学校 72 12 17%
早稲田実業学校初等部 108 6 6%
お茶の水女子大学附属小学校 50 3 6%
筑波大附属小学校 128 0%
学芸大学附属大泉 105 3 3%
学芸大学附属小金井 105 9 9%
学芸大学附属世田谷 90 9 10%
学芸大学附属竹早 40 1 3%
立川国際中等教育学校附属小学校 70 3 4%

神奈川地区

学校名 募集人員 合格者数 割合
青山学横浜英和小学校 66 44 67%
鎌倉女子大学初等部 90 55 61%
カリタス小学校 108 56 52%
関東学院小学校 72 54 75%
関東学院六浦小学校 68 9 13%
慶應義塾横浜初等部 108 10 9%
相模女子大学小学部 70 10 14%
湘南学園小学校 70 32 46%
湘南白百合学園小学校 60 41 68%
精華小学校 80 70 88%
清泉小学校 100 32 32%
聖セシリア小学校 30 1 3%
聖マリア小学校 36 2 6%
聖ヨゼフ学園小学校 70 49 70%
洗足学園小学校 50 54 108%
捜真小学校 60 42 70%
桐蔭学園小学校 70 54 77%
桐光学園小学校 72 23 32%
日本大学藤沢小学校 72 22 31%
森村学園初等部 80 59 74%
横浜雙葉小学校 80 42 74%
横浜国立大学附属鎌倉小学校 105 67 64%
横浜国立大学附属横浜小学校 105 89 85%

埼玉地区

学校名 募集人員 合格者数 割合
浦和ルーテル学院小学校 75 13 17%
開智小学校(総合部) 120 5 4%
さとえ学園小学校 72 12 17%
西武学園文理小学校 80 25 31%
星野学園小学校 80 13 16%

千葉地区

学校名 募集人員 合格者数 割合
暁星国際小学校 60 6 10%
暁星国際流山小学校 70
国府台女子学院小学部 80 5 6%
昭和学院小学校 70 3 4%
聖徳大学附属小学校 105 2 2%
千葉日本大学第一小学校 80 16 20%
成田高等学校付属小学校 35 2 6%
日出学園小学校 102 10 10%

茨城地区

学校名 募集人員 合格者数 割合
開智望小学校 96 3 3%
江戸川学園取手小学校 90 2 2%

理英会合格実績2022年度の考察

東京

暁星小学校が20%を超え、理英会の存在感が東京でも出てきています。

東京都市大学付属小学校は50%を超え、半分以上が理英会在籍生になります。

晃華学園、玉川学園小学部に加え、雙葉小学校、東洋英和女学院小学部、日本女子大学附属豊明小学校など人気女子校でも合格者を伸ばしています。

神奈川

理英会はやはり神奈川県での強さは継続です。

一方で、注目の慶應義塾横浜初等部は12月10日時点で10名合格と前年度比▲11名と軟調です。

募集人員の50%を超えている小学校は、

  • 青山学院横浜英和小学校
  • 鎌倉女子大学初等部
  • カリタス小学校
  • 関東学院小学校
  • 湘南白百合学園小学校
  • 精華小学校
  • 聖ヨゼフ学園小学校
  • 洗足学園小学校
  • 捜真小学校
  • 桐蔭学園小学校
  • 森村学園初等部
  • 横浜雙葉小学校
  • 横浜国立大学附属横浜小学校

青山学院横浜英和小学校は合格者数増加、

洗足学園小学校、森村学園初等部では前年同様の合格者数と堅調です。

また、横浜国立大学附属横浜小学校も二次合格者が88%とほぼ理英会在籍生です。

随時更新していきます。

【2021年度】理英会の合格実績

昨年、2021年度(2020年秋)の理英会の合格実績は以下の記事にまとめております。

理英会
【理英会】2021年度合格実績まとめ今回は、神奈川県を中心に幼稚園受験、小学校受験でトップを走る「理英会」の2021年度合格者数の速報値をまとめていきます。 【2021年...

【2020年度】理英会合格速報まとめ

一昨年、2020年度(2019年秋)の理英会の合格実績は以下の記事にまとめております。

理英会
【理英会】月謝、評判、費用、合格実績など幼児教室情報まとめこんにちは、すだちです。 今回は、神奈川県を中心に幼稚園受験、小学校受験でトップを走る「理英会」の月謝、評判、費用、合格実績など特...
すだちのお受験ノウハウすべてお伝えします。
こちらの記事もおすすめ
テキストのコピーはできません。