今回は、立教女学院小学校の2022年度(2021年秋実施)入試問題、試験内容についてです。
2022年度の立教女学院小学校の入試ではペーパーテスト、個別テスト、運動・体操になります。
理英会が入試問題速報として発表しており、その内容についてみていきたいと思います。
来年度、2023年度入試に向けて、参考にしていただければ幸いです。
立教女学院小学校のペーパーテスト
ペーパーテストは以下の単元から出題されています。基本に忠実に、しっかりと解けるよう練習しておきましょう。
- 話の記憶
- 数量
- 推理(シーソーの重さくらべ)
など・・
ペーパーテストのペーパー枚数は8枚です。
分類 | こぐま会 | 理英会 |
お話しの記憶 | ・お話の内容理解14 ・お話の内容理解15 ・点検ノート1 ・点検ノート2 |
・お話の記憶(基礎) ・お話の記憶(応用) ・短文の記憶(基礎) ・短文の記憶(応用) ・長文の記憶(基礎) ・長文の記憶(応用) |
数量 | 84 仲間あつめ 29 仲間はずれ 16 分類計数1 17 分類計数2 10 同数発見 38 数の構成 05 数の多い少ない 35 一対多対応 46 数の増減 93 数の総合問題 63 数の複合 |
09,10 計数 11,12 数の増減 13,14 数の分割・束 15,16 数の比較・釣合 17,18 数の応用 |
推理(シーソー) | ・43つりあい ・12シーソー |
・重さの推理(基礎) ・重さの推理(応用) |
上記は、理英会から考査を受験されたお子様からの聞き取りなので、他にも問題は出題されていたと思います。
立教女学院小学校の個別テスト
立教女学院小学校の2022年度個別テストの内容は以下です。
- 輪つなぎ
- 汽車の絵をクーピーで塗る→はさみで切る
- 箸の持ち方
輪つなぎ
ミッションスクール女子校らしい問題ですね。
以下のYoutube動画が参考になります。
塗り絵、はさみ
塗り絵とはさみの使い方の複合問題です。
塗り絵は丁寧に隅まで、はみ出さずに。ハサミも線に沿って切りましょう。
練習あるのみです。ただし、正しい塗り方、はさみの使い方を身につける必要があるので、必ず幼児教室で習ってから、家庭で練習しましょう。
箸の持ち方
箸を使った巧緻性も女子校ミッションスクールの王道です。
箸の持ち方は以下の動画が参考になります。
立教女学院小学校の2022年度の箸の出題内容は以下の動画が参考になります。
立教女学院小学校の運動・体操テスト
立教女学院小学校の2022年度、運動・体操のテスト内容は以下になります。
- なわとび
- 連続運動(ケンパー⇒ドリブル⇒前転⇒あざらし歩き⇒スキップ)
なわとび
なわとびは幼児教育の体操クラスや体操教室で必ず取り組むので、しっかり練習しておきましょう。
連続運動
いわゆるサーキット運動です。
それぞれの組み合わせなので、体操教室で練習しておきましょう。指示をしっかり聞くことも大切です。
それぞれの試技については以下の動画が参考になります。
ケンパー
ドリブル
前転
あざらし歩き
スキップ
まとめ
立教女学院小学校は年々人気が上昇しています。
しっかりと幼児教育で対策をして、願書、面接も対策しておきましょう。
立教女学院小学校については以下のnoteもご参考ください。