今回は、立教女学院小学校の2023年の倍率、偏差値、入試日程、過去問題のまとめになります。立教女学院小学校に強い幼児教室については絶対合格!!お受験note®にまとめております。
2024年度入試や今後に向けて参考にしていただければと思います。
立教女学院小学校の志願倍率の推移

立教女学院小学校の募集人員は女子約72名です。
2023年度(2022年秋)は前年度に比べ若干落ち着きましたが、それでも志願倍率は6.6倍となっています。受験倍率考察については、絶対合格!!お受験note®にまとめておりますので、ぜひご覧ください。
立教女学院小学校の試験日程と併願校対策
立教女学院小学校の考査日は、
- 考査日:11月3日
です。
1日校、2日校を受験される方も多く志望されます。併願校対策及び、願書対策はしっかりしておきましょう。
立教女学院小学校の偏差値
立教女学院小学校の偏差値は、以前、国立小学校、私立小学校の偏差値をまとめており、以下の記事をご覧ください。

立教女学院小学校を卒業すると内部進学として立教女学院中学校に進学できます。
以下は立教女学院中学校の偏差値になります。
立教女学院中学校 | 女子61(四谷大塚80偏差値) |
---|
立教女学院高等学校は入試がないため、中学校受験をする必要があります。
立教女学院小学校に合格するための幼児教室
小学校受験において、幼児教室選びが合格不合格の分かれ道といっても過言ではありません。
2023年度入試において、立教女学院小学校の合格者数ランキングは絶対合格!!お受験note®のプレミアムメンバー記事としてまとめております。
大手だけでなく、個人の幼児教室や塾でも立教女学院小学校に合格者を出されています。可能な限り有用な情報として、メンバーシップ限定としています。
ぜひ絶対合格!!お受験note®をご覧いただければと思います。
立教女学院小学校の過去問題集
遅くとも年長の夏には過去問題集を購入、試験までに対策をしておくことが合格の秘訣です。
(2023/12/09 06:35:17時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/09 07:59:49時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/09 14:57:07時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/09 14:57:08時点 Amazon調べ-詳細)
まとめ
立教女学院小学校はやや倍率が安定してきましたが、それでも高水準です。その自由な校風、一貫教育を志望される方は多く、しっかりと対策が必要です。受験倍率は絶対合格!!お受験note®をご覧ください。
ここまでお読み頂きありがとうございました。