こんにちは、すだちです。
今回は、聖心女子学院初等科のペーパーテスト、過去問題10年分の出題傾向です。
過去10年間の出題傾向を分析すれば、どの分野を重点対策すればよいのかがわかります。
2010年度~2019年度の出題での分析です。
それぞれの分野と対応する、こぐま会「ひとりでとっくん」、理英会「ばっちりくんドリル」を記載しています。
聖心女子学院初等科 ペーパーテスト 過去問題分析
出題数が10の出題分野は10年連続、つまり毎年出題されているということです。
理英会については応用のみを掲載しています。理解が足りない場合は、基礎編もお考え下さい。
順位 | 出題分野 | 出題数 | こぐま会 ひとりでとっくん | 理英会 ばっちりくんドリル |
1 | お話しの記憶 | 10 | ||
2 | 一対多対応・包含除・交換 | 8 | ||
3 | 数の構成 | 6 | ||
3 | 理科的常識 | 6 | ||
5 | 移動 | 5 | ||
5 | 社会的常識 | 5 | ||
5 | 言葉の理解 | 5 | ||
8 | 巧緻性 | 4 | ||
8 | 一般常識 | 4 | ||
8 | 線対象 | 4 | ||
8 | 一音一文字 | 4 | 対象なし | |
12 | 図形構成・図形分割 | 3 | ||
12 | しりとり | 3 | ||
12 | 私は誰でしょう | 3 |
聖心女子学院初等科の過去問題集
伸芽会、こぐま会の過去問題集がおススメです。
created by Rinker
¥2,970
(2021/03/03 12:23:38時点 Amazon調べ-詳細)
(2021/03/03 12:23:38時点 Amazon調べ-詳細)
ぜひご覧ください。