こんにちは、すだちです。
今回は、洗足学園小学校の過去問題10年分の出題傾向です。
過去10年間の出題傾向を分析すれば、どの分野を重点対策すればよいのかがわかります。
2010年度~2019年度の出題での分析です。それぞれの分野と対応する、こぐま会「ひとりでとっくん」、理英会「ばっちりくんドリル」を記載しています。
洗足学園小学校 過去問題分析
出題数が10の出題分野は10年連続、つまり毎年出題されているということです。
理英会については応用のみを掲載しています。理解が足りない場合は、基礎編もお考え下さい。
洗足学園小学校 過去問題の特徴

洗足学園小学校のテストは男子、女子で日にちが分かれています。
テスト内容は、ペーパーテスト、体操テスト、巧緻性・絵画、行動観察テストの4種類です。
そのため、男女で問題が異なりますが、過去問題集は一冊です。過去問題集は受験したお子様からのヒアリングで各社作成していますので、男女別になっていない場合、問題が混在していることになります。(実際はあまり気にしなくても良いです)
お話しの内容理解は必ず出題される
ミッションスクール女子校ほど長文ではありません。一番初めの問題となるので、確実に点数を取れるようにしておきましょう。
絵画
運筆の能力を見る問題で、先生の指示通りに絵を描きます。聞き取る力と、それを絵にする力が必要です。
巧緻性テスト
紐通し、紐結びなど基本的な問題です。しっかり対策すれば大丈夫です。
常識(理科、社会)、図形、数など総合的に広範囲からの出題に対応できること。
難関中学へずば抜けた進学実績を出しているだけあり、その入試問題もバランスよく総合的に出題されます。数、図形、常識など広い範囲を基礎からしっかり押させておく必要があります。
応用問題もありますが、とにかく基礎問題を落とさないようにしましょう。
created by Rinker
¥2,970
(2021/02/26 19:46:53時点 Amazon調べ-詳細)
(2021/02/26 19:46:53時点 Amazon調べ-詳細)
洗足学園小学校は以下の記事もお読みください。

【2021年最新】洗足学園小学校の倍率、学費、進学実績、試験内容、幼児教室など受験情報まとめ当記事では、すだちが独自にまとめた洗足学園小学校に関する情報です。小学校生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。
洗足学園...

【小学校受験】洗足学園小学校の進学実績が凄い!(男子編)ここでは、洗足学園小学校の中学進学実績(男子)をまとめたいとおもいます。 2018年度卒業生(2019年3月卒業生)の実績は以下で...

【小学校受験】洗足学園小学校の進学実績が凄い!(女子編)ここでは、洗足学園小学校の中学進学実績(女子)をまとめたいとおもいます。 2018年度卒業生(2019年3月卒業生)の実績は以下で...
ぜひご覧ください。