皆様こんにちは、すだちです。
今日は伸芽会の合格実績の考察についてまとめたいと思います。
創立は1956年、実に半世紀以上にも渡り名門小学校・幼稚園に多数の合格者を輩出してきた伸芽会(しんがかい)の合格実績についてです。
大手幼児教室である、ジャック幼児教育研究所、理英会、スイング幼児教室、チャイルドアイズ、富士チャイルドアカデミーなどのように合格実績の詳細を開示していません。
あくまで難関校をまとめて開示する姿勢のため、詳細な学校別の合格者数が一目にはわかららないのですが、経年でその結果を見ることで傾向がわかります。
ただややこしくしているのが2017年度~2019年度の学校ごとのカテゴリと、2020年度のカテゴリがわかれてしまっていることです。
それを念頭に入れてご覧いただければと思います。
伸芽会 難関共学校、男子校の合格者数

伸芽会では以下の学校カテゴリで合格者数を発表しています。
以下をご覧いただくとわかる通り、2019年11月考査はそのカテゴリ集計が変わり合計となりました。
学校カテゴリ | 募集人員合計 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 |
慶應義塾幼稚舎 慶應義塾横浜初等部 早稲田実業学校初等部 暁星小学校 立教小学校 | 598名 | 144名 | 120名 | 107名 | 90名 |
青山学院初等部 成蹊小学校 学習院初等科 桐朋学園小学校 桐朋小学校 | 398名 | 80名 | 67名 | 54名 | |
合計 | 996名 | 144名 | 200名 | 174名 | 144名 |
これを見てわかる通り、学校毎の合格者数はわかりませんが、難関私立小学校の共学校、男子校合計の合格者数は減少しています。
これは2019年11月の結果までしか現時点公表していないので、今年度2020年11月の結果はわかりませんが、伸芽会の合格者数が減少していることは確かです。
2019年11月の合格者数は、2016年の合格者数の水準にまで落ち込んでいます。
ジャック幼児教育研究所、スイング幼児教室との比較
ジャック幼児教育研究所、スイング幼児教室の上記学校の合格者数と比較してみます。
ジャック幼児教育研究所
学校カテゴリ | 募集人員合計 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 |
慶應義塾幼稚舎 慶應義塾横浜初等部 早稲田実業学校初等部 暁星小学校 立教小学校 | 598名 | 289名 | 305名 | 304名 | 338名 |
青山学院初等部 成蹊小学校 学習院初等科 桐朋学園小学校 桐朋小学校 | 398名 | 227名 | 224名 | 219名 | 237名 |
合計 | 996名 | 516名 | 529名 | 523名 | 575名 |
伸芽会のカテゴリで合格者数を比較すると、ジャック幼児教育研究所は安定して500名を超えた合格者を継続して輩出しています。
スイング幼児教室
学校カテゴリ | 募集人員合計 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 |
慶應義塾幼稚舎 慶應義塾横浜初等部 早稲田実業学校初等部 暁星小学校 立教小学校 | 598名 | 132名 | 126名 | 68名 | 49名 |
青山学院初等部 成蹊小学校 学習院初等科 桐朋学園小学校 桐朋小学校 | 398名 | 56名 | 60名 | 32名 | 27名 |
合計 | 996名 | 188名 | 186名 | 100名 | 76名 |
スイング幼児教室は白金校と田町校の2教室だけであることから、その合格率の高さがわかります。
2019年11月の合格実績は、伸芽会を超えています。
伸芽会 難関女子校の合格者数

学校カテゴリ | 募集人員合計 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 |
雙葉小学校 白百合学園小学校 聖心女子学院初等科 東洋英和女学院小学部 日本女子大学附属豊明小学校 東京女学館小学校 立教女学院小学校 光塩女子学院初等科 田園調布雙葉小学校 | 597名 | 138名 | 98名 | 91名 | 94名 |
共学校、男子校と比較して、伸芽会の難関女子校の合格者数は2019年11月は伸びています。
2019年11月は100名以上の合格者となっています。
ジャック幼児教育研究所、スイング幼児教室との比較
ジャック幼児教育研究所、スイング幼児教室の上記学校の合格者数と比較してみます。
ジャック幼児教育研究所
学校カテゴリ | 募集人員合計 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 |
雙葉小学校 白百合学園小学校 聖心女子学院初等科 東洋英和女学院小学部 日本女子大学附属豊明小学校 東京女学館小学校 立教女学院小学校 光塩女子学院初等科 田園調布雙葉小学校 | 597名 | 337名 | 351名 | 350名 | 330名 |
難関女子校の合格者数は安定して330名を超えた合格者を継続して輩出しています。
スイング幼児教室
学校カテゴリ | 募集人員合計 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 |
雙葉小学校 白百合学園小学校 聖心女子学院初等科 東洋英和女学院小学部 日本女子大学附属豊明小学校 東京女学館小学校 立教女学院小学校 光塩女子学院初等科 田園調布雙葉小学校 | 597名 | 65名 | 60名 | 38名 | 19名 |
スイング幼児教室は難関女子校クラスが最近できたこともあり、また、教室数が2019年までは2教室であることから、合格者数はそれほどではありませんが、合格者数は伸びてきています。
伸芽会 国立附属小学校の合格者数

学校名 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 |
筑波大学附属小学校 お茶の水女子大学附属小学校 東京学芸大学付属小学校 (竹早・世田谷・小金井・大泉) 埼玉大学教育学部附属小学校 千葉大学教育学部附属小学校 横浜国立大学教育学部附属小学校 (鎌倉・横浜) | 54名 | 58名 | 51名 | 44名 |
伸芽会の国立附属小学校の合格者数推移はここ4年間50名前後で安定しています。
ジャック幼児教育研究所との比較
学校名 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 |
筑波大学附属小学校 お茶の水女子大学附属小学校 東京学芸大学付属小学校 (竹早・世田谷・小金井・大泉) 埼玉大学教育学部附属小学校 千葉大学教育学部附属小学校 横浜国立大学教育学部附属小学校 (鎌倉・横浜) | 64名 | 55名 | 61名 | 69名 |
ジャック幼児教育研究所の国立附属小学校の合格者数推移は50名~60名程度で安定しています。
国立附属小学校は伸芽会、ジャック幼児教育研究所は同程度の合格者数になっています。
※スイング幼児教室は国立小学校にそこまで多くの合格者を輩出していないため、比較対象としていません。
ぜひご覧ください。