\ 今、注目です /
今日は、小学校受験に向けた問題集、当サイトおよびnote経由で売れている売り上げランキングです。
皆様が何を購入されているかを見ることで、お受験に必要な情報が見えてくると思います。
2023年度入試にご参考になればと思います。
期間は2022年12月です。問題集に絞ったランキングとしています。
Contents
\ 今、注目です /
小学校受験問題集ランキング(2022年12月)

109 ばっちりくんドリル 長文の記憶(基礎編)
created by Rinker
¥1,320
(2023/10/03 01:38:54時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/10/03 01:38:54時点 Amazon調べ-詳細)
2022年12月のトップはばっちりくんドリル 長文の記憶(基礎編)です。
埼玉校は9月が入試になりますので、残り9か月、皆様スタートされています。

【小学校受験】お話の記憶の苦手意識を克服!おすすめ問題集総まとめ今回は、小学校受験ペーパーテストの問題集総まとめ「お話の記憶」編です。
お話の記憶は口頭や、CDなど発音されたものを聞き取り、問題...

107 ばっちりくんドリル 短文の記憶(基礎編)
created by Rinker
¥770
(2023/10/03 01:38:52時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/10/03 01:38:52時点 Amazon調べ-詳細)
第2位はばっちりくんドリル 短文の記憶(基礎編)です。
トップに続き、お話の記憶です。対策には時間がかかるため、じっくりと進めていきましょう。

1話5分の読み聞かせお話集〈1〉
3位は読み聞かせのお話集です。
お話の記憶を克服するには、毎日の読み聞かせが必須です。

よみきかせ絵本:子供の自立を促す絵本のご紹介こんにちは、すだちです。
今日は、お子様の自立に役立つ本です。小学校受験に求められる特性のひとつに「自分のことは自分でできること」...

【小学校受験】女子難関校のミッションスクールにお勧めの本こんにちは、すだちです。
今日は、ミッションスクールを目指すご家族へお勧めの本のご紹介です。
キリスト教(カトリック、プロテ...

【小学校受験】昔話の問題を克服!昔話はもう怖くない!今日は、ペーパーテスト、個別テストで出てくる日本の昔話の問題集、総まとめです。
基本的には毎日の読み聞かせを絵本でして、問題集を解...
以下、4位以下です。
4位
59 全国国立小学校入試対策シリーズ 香川大学教育学部附属高松小学校
created by Rinker
¥4,950
(2023/10/02 11:38:34時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/10/02 11:38:34時点 Amazon調べ-詳細)
4位は香川大学教育学部附属高松小学校です。
直前の対策に購入されているものと思います。

【香川大学教育学部附属高松小学校】倍率、学費、進学先、試験内容、幼児教室など受験情報まとめ当記事では、すだちが独自にまとめた香川大学教育学部附属高松小学校のアクセス、学費、倍率、進学先、試験内容、おすすめの幼児教室など受験情報...
5位
こぐま かみこうさく(紙工作) (絵画・制作・手先の巧緻性)
created by Rinker
¥550
(2023/10/03 01:39:02時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/10/03 01:39:02時点 Amazon調べ-詳細)
第5位は、こぐま会の絵画・制作・手先の巧緻性対策です。
お話の記憶と同様、巧緻性は年中から少しずつ対策するものですので、じっくりと取り組みましょう。

雙葉小学校の巧緻性テストに求められること。雙葉小学校徹底研究こんにちは、すだちです。
今日は雙葉小学校の巧緻性テストについて研究していきたいと思います。
雙葉小学校の巧緻性テストに大切なこ...
6位
たつどうぶつ(立つ動物) (絵画・制作・手先の巧緻性)
6位は5位に続きて、巧緻性の問題集です。

【小学校受験(お受験)】絵画、制作、造形対策の幼児教室を紹介します。こんにちは、すだちです。
今回は、首都圏の小学校受験向け絵画、制作、造形をされている幼児教室をまとめたいと思います。
もちろ...
7位
ひとりでとっくん365日 01基礎1-A
7位はひとりでとっくん365日、01基礎1-A。
新年長のこの時期からでも基礎をしっかり固める形でも大丈夫です。

こぐま会ひとりでとっくん365日の正しい使い方こんにちは、すだちです。
今日は、こぐま会ひとりでとっくん365日の正しい使い方をご紹介します。
こぐま会ひとりでとっくんとは?...
8位
決定版 1日10分で えがじょうずにかけるほん
8位はえがじょうずにかけるほんシリーズです。
こちらもおススメです。
1日10分でも継続は力なりです。

首都圏お受験塾、幼児教室一覧マップ(東京、神奈川、千葉、埼玉)今回は、お受験塾、幼児教室のマップ、首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)になります。
このマップをご覧頂いて、どの幼児教室、お受験塾...
9位
DVD付 小学校受験で合格するための絵の描き方
created by Rinker
¥3,630
(2023/10/03 01:39:06時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/10/03 01:39:06時点 Amazon調べ-詳細)
DVD付なので、より対策がしやすいです。絵の描き方にはコツがありますので、幼児教室で教えていただくか、DVDを見て習得しましょう。

【知育教材】お子様の創造性を育む本や知育玩具皆様こんにちは、すだちです。
今日は、お子様の創造性を育む本や知育玩具のご紹介です。
慶應幼稚舎など絵画・製作が合否を分ける...
10位
宇都宮大学共同教育学部附属小学校・作新学院小学部過去問題集
created by Rinker
¥2,750
(2023/10/02 20:47:35時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/10/02 20:47:35時点 Amazon調べ-詳細)
第10位は宇都宮大学共同教育学部附属小学校、作新学院小学部の過去問題集です。

【宇都宮大学共同教育学部附属小学校】アクセス、倍率、学費、進学先、試験内容、幼児教室など受験情報まとめ当記事では、すだちが独自にまとめた宇都宮大学共同教育学部附属小学校のアクセス、学費、倍率、進学先、試験内容、おすすめの幼児教室など受験情...

【作新学院小学部】倍率、学費、進学先、試験内容、幼児教室など受験情報まとめ当記事では、独自にまとめた作新学院小学部に関する情報です。小学校生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。
作新学院小学部の...
まとめ
2022年12月のランキングの特徴として
- 絵画、制作の問題集が多くランクイン。絵画や巧緻性、制作は時間がかかるため、できれば新年中から取り組みを開始しましょう。
- お話の記憶は短文、長文どちらも対応できるよう、この時期から基礎を固めましょう。
過去のランキング、2021年12月のランキングは以下です。併せてご参考ください。

【小学校受験】2023年度に向けて!受験問題集ランキング(2021年12月)今日は、小学校受験に向けた問題集、当サイトおよびnote経由で売れている売り上げランキングです。
皆様が何を購入されているかを見ること...

【小学校受験】2023年度受験に向けておすすめ本をご紹介(2021年12月)今日は、小学校受験2022年度、当サイトおよびnote経由で売れている書籍売り上げランキングです。
皆様が何を購入されているかを見...
\ 今、注目です /
\ 今、注目です /