今回は、東京都市大学付属小学校の2022年度(2021年秋実施)入試問題、試験内容についてです。
2022年度の東京都市大学付属小学校の入試ではペーパーテスト、行動観察テスト、絵画になります。
理英会が入試問題速報として発表しており、その内容についてみていきたいと思います。
来年度、2023年度入試に向けて、参考にしていただければ幸いです。
東京都市大学付属小学校のペーパーテスト
ペーパーテストは以下の単元から出題されています。基本に忠実に、しっかりと解けるよう練習しておきましょう。
- お話の記憶(動物たちが芋掘りに行くお話)
- 2枚のカードを重ねてできる図形
- 1枚のカードを回転させてできる図形
- 常識問題(かしわもちとこいのぼりを結びつけるなど)
※以下の各分類のリンクから購入できるようにしています。
分類 | こぐま会 | 理英会 |
お話しの記憶 | ・お話の内容理解14 ・お話の内容理解15 ・点検ノート1 ・点検ノート2 |
・お話の記憶(基礎) ・お話の記憶(応用) ・短文の記憶(基礎) ・短文の記憶(応用) ・長文の記憶(基礎) ・長文の記憶(応用) |
図形(重ね図形) | ・47重ね図形 ・39線対象 ・98図形構成 |
・重ね図形(基礎) ・重ね図形(応用) |
図形(回転図形) | ・52回転図形 ・49回転推理 ・89回転位置移動 |
・回転図形(基礎) ・回転図形(応用) |
常識問題 | ・常識1 ・常識2 ・理科的常識1 ・理科的常識2 |
・生活常識(基礎) ・生活常識(応用) ・理科的常識(生き物・基礎) ・理科的常識(生き物・応用) ・理科的常識(植物・基礎) ・理科的常識(植物・応用) |
上記は、理英会から考査を受験されたお子様からの聞き取りなので、他にも問題は出題されていたと思います。
東京都市大学付属小学校の行動観察テスト
東京都市大学付属小学校の2022年度入試、行動観察テストのお題は以下です。
フルーツバスケット。床に置いてある輪に入れなかった人は先生が言ったポーズをする。
お子様同士でするフルーツバスケット、相当楽しかったのではないでしょうか。大人がやっても盛り上がりますし、皆様お子様の時にはされていたのではないでしょうか。
コロナ禍ということもあり、幼稚園、保育園での園生活も変わってしまっているかもしれないので、幼児教室の行動観察クラスを必ず通うようにしましょう。
この動画では、椅子でされていますが、東京都市大学付属小学校の行動観察テストでは、丸い円を椅子に見立ててされたようです。
東京都市大学付属小学校の絵画テスト
東京都市大学付属小学校の2022年度入試、行動観察テストのお題は以下です。
指定された季節に関係のあるものを描く。
スタンダードな絵画テストのお題です。しっかりと幼児教室や家で練習しておきましょう。
(2024/10/12 07:59:55時点 Amazon調べ-詳細)
まとめ
東京都市大学付属小学校は年々人気が上がっています。以前は併願校の位置づけの方も多かったですが、近年ではそうでもありません。
洗足学園小学校と同様、中学校受験のための私立小学校ですが、しっかりと対策をしておきましょう。