\ お得です!! /
当記事では、すだちが独自にまとめた琉球大学教育学部附属小学校のアクセス、学費、倍率、進学先、試験内容、おすすめの幼児教室など受験情報です。小学校生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。
Contents
\ お得です!! /
琉球大学教育学部附属小学校の学校情報
アクセス
沖縄県中頭郡西原町にある琉球大学附属の国立小学校(県内唯一)。
沿革
1972年 | 琉球大学評議員が、教育学部に附属小学校設置を決定 |
1981年 | 政令の一部改正により琉球大学教育学部附属小学校を設置 |
1982年 | 新琉大キャンパス教育学部内に移転 |
琉球大学教育学部附属小学校の教育理念・教育目標
学校経営方針
- 学校・学年・学級経営の一貫性を図り、学校教育目標の具現化をめざすとともに、全職員が経営的思考で計画・実践し、楽しく意欲的な学校づくりをする
- 大学や公立学校、OBと協力・連携し、特に研究面などで効果を上げる。
- PTA・育友会・地域社会と連携し、児童の健全・発達の面などで効果を上げる。
- 教育環境の整備、改善を推進する。
教育目標
人間尊重の精神を重んじ、豊かな創造力とたくましい実践力を身につけた心身ともに健康な子どもを育成する。
- やさしく
人を大切にし、助け合い高め合う子ども - かしこく
進んで取り組み、豊かに考え工夫する子ども - すなおに
行為を振り返り、自分への気づきを深める子ども
めざす児童像
- 自ら学ぶ子(自主)・・・・・(知)
自ら価値のあるものを求め、よく考え、進んで取り組む子。 - 温かい子(温厚)・・・・・・(徳)
思いやりの心をもち、決まりを守り、仲良く助け合う子。 - 健康な子(元気)・・・・・・(体)
心身ともたくましく、体をきたえ、安全に行動する子。
琉球大学教育学部附属小学校の教育の特色
特別教室
- 春・夏 遠足
- ダンボールハウス宿泊学習
- 沖縄県立石川青少年の家宿泊学習
- 国立沖縄青少年交流の家宿泊学習
- 修学旅行
- 千原まつり
- 6年生の交流会(たてわり活動)
琉球大学教育学部附属小学校の学費
琉球大学教育学部附属小学校の学費は国立小学校ということもあり通常の公立小学校とほぼ同じ金額になります。
琉球大学教育学部附属小学校の進学先
少中の一貫教育をされており、琉球大学教育学部附属中学校に進学できます。
附属高校は無いため、琉球大学教育学部附属中学校から高校受験をする必要があります。
琉球大学教育学部附属小学校の倍率
琉球大学教育学部附属小学校の募集人員は男女計約105名(附属幼稚園からの内部進学者含む)です。
倍率は非公開です。しっかりとした対策をしておきましょう。
琉球大学教育学部附属小学校に合格できる幼児教室は?
琉球大学教育学部附属小学校の合格実績はありませんでした。
お近くの幼児教室にお問合せ頂けますと幸いです。
琉球大学教育学部附属小学校の試験内容
琉球大学教育学部附属小学校の考査は例年、11月上旬願書受付、11月下旬に考査があります。
考査内容は一次考査、二次考査(抽選)です。
しっかりと幼児教室や過去問題集で対策をしておきましょう。
夏までには過去問題集を購入、一度目を通して、試験までに対策をしておくことが合格の秘訣です。
琉球大学教育学部附属小学校の教育の特色を理解するには以下の書籍は必読です。
created by Rinker
¥1,980
(2025/01/22 07:51:22時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/01/22 07:51:22時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,980
(2025/01/22 07:51:23時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/01/22 07:51:23時点 Amazon調べ-詳細)