当記事では、すだちが独自にまとめた日本女子体育大学附属みどり幼稚園に関する情報です。幼稚園生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。
日本女子体育大学附属みどり幼稚園の幼稚園情報
アクセス
東京都世田谷区松原にある私立幼稚園です。
沿革
1947年 | 日本女子体育大学附属みどり幼稚園開園。 |
2017年 | 開園70周年 |
日本女子体育大学附属みどり幼稚園の教育方針
教育方針
人生は、幼稚園だけで終わるのではなく、80歳、90歳まで続きます。ですから、みどり幼稚園では、幼稚園教育の最終目標は、小学校へしっかりとバトンタッチすることだと考えます。小学校の入学式で担任の先生に子どもたちを受け渡すまでが、みどり幼稚園の教育なのです。
教育目標
教育方針を基礎とし、自由と規律の双方を重んじ、調和のとれた総合的な教育を行います。
- 食育
手作り給食を実施しています。七夕やひなまつりといった行事食や世界各国の料理もつくります。また、年長児の子どもたちが畑で育てた野菜を給食で使うこともあります。ニンジンも、自分の手でとったものなら、ニンジン嫌いの子もしっかり食べるようになります。
- 体育
初代園長・二階堂清寿は、“子どもたちには、何よりも楽しく遊ぶことが大事で、その中から豊かな心が生まれ、丈夫な体ができていくものである”という考えを推進しました。幼児期に大切なのは、体力をつけること。丈夫な体は丈夫な心をつくります。そのために必要とされる丈夫な体をつくるための遊びを、みどり幼稚園は常に心がけています。 - 徳育
遊びを中心に教育を展開しています。遊びを通じて友達と人間関係をつくり、友達間でのルールを自然に学んでいきます。遊びという活動の中から、我慢する力や譲りあいの心といった、人生にいちばん大切なものを身につけていきます。 - 花育
園内にビオトープを設置して生態系を観察したり、畑で作物を育て収穫して給食の材料としたりと、子どもたちが自然を身近に感じ、環境に対する興味をもてるように心がけ、子どものころから花に関する知識や関心を高めていきます。外あそびの中で園庭の草木を見たり、四季を感じとったりしています。 - 知育
絵本の読み聞かせや紙芝居、エプロンシアターなど、子どもたちに興味をもって話を「聴く」体験の場を与えることで、論理的にお話をする力をつけることを大切にしています。日常の保育の中で子どもたちが「話す」際にしっかりと耳を傾け、年長から「書く」ことを通じて、言葉に対する興味・関心を育てます。 - 創育
子どもの表現力を育てるために、年間を通じて創作活動を取り入れています。また年少から、楽しみながら自分の感情を解放・表現する場として、リトミックを実践しています。課外教室では、造形活動を取り入れ、子どものこうしたいという気持ちを大切にしています。
園長の言葉
大正11年、二階堂トクヨは日本女子体育大学の前身である「二階堂体操塾」を創設しました。
そして大正15年には公認の高等教育機関である財団法人「日本女子体育専門学校」に昇格させ、女子体育の指導者育成という目的を結実させました。みどり幼稚園はトクヨの後を引き継いだ弟の二階堂清寿により、戦後の混乱期就学前の子どもへの保育に対する地域社会の要請に応え、「学校教育法」が公布された昭和22年の10月に日本女子体育専門学校の同校地に開設されました。
以来70年以上、地域の皆様に支えられながら子どもたちの保育にあたっております。
保育の現場では得点などの数字で計ることができない「非認知能力」を育むことが大切だと言われています。
遊び中心の保育の中で、子ども一人ひとりの主体性を活かし、幸せに生きていくための“根”を育むよう努めております。皆様のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
日本女子体育大学附属みどり幼稚園の学費
2020年度実績です。
入園料 | 100,000円 |
施設費 | 30,000円 |
保育料 [年額] | 342,000円 |
教材費 [年額] | 48,000円 |
光熱費 [年額] | 12,000円 |
給食費 [年額] | 88,000円 |
父母の会会費 [年額] | 6,000円 |
入園時初年度納入金合計 626,000円
日本女子体育大学附属みどり幼稚園の進学情報
卒園生のうち、約10%が国立小学校、私立小学校へ進学されています。
日本女子体育大学附属みどり幼稚園に合格できる幼児教室は?
日本女子体育大学附属みどり幼稚園の募集人員は、3年保育:男女計約88名です。
2021年度入試で日本女子体育大学附属みどり幼稚園に合格実績を開示されている幼児教室はありませんでした。
お近くの幼児教室までお問い合わせいただければ幸いです。
日本女子体育大学附属みどり幼稚園の試験内容
日本女子体育大学附属みどり幼稚園は例年11月1日頃に実施されます。
人気幼稚園になりますので幼児教室や過去問題集でしっかりと対策しておきましょう。
また、面接対策や願書対策は併せて、ぜひ、すだちの絶対合格!!お受験noteもご活用ください。
受験する年の半年前には予想問題集や過去問題集を購入し、目を通しておくことが合格に秘訣です。
(2025/03/19 17:30:08時点 Amazon調べ-詳細)
日本女子体育大学附属みどり幼稚園の食育については以下の書籍が必読です。
(2025/03/19 17:30:09時点 Amazon調べ-詳細)