私立小学校:東京

【2023年度】星美学園小学校の倍率と合格するためのお受験塾

星美学園小学校
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は、2022年度入試(2021年秋実施)の星美学園小学校の倍率および幼児教室別合格者数のランキングです。

今年、2023年度入試や今後に向けて参考にしていただければと思います。

星美学園小学校の受験倍率の動向

募集人員は男女計120名(内部進学含む)です。

考査日程は第一回入試~第三回入試まであり、主に第一回、第二回の日程で決まります。

2022年度の受験倍率

星美学園小学校

2022年度(2021年秋入試)の星美学園小学校の受験倍率です。

前年度と同様、第三回入試が行われませんでした。また、第一回、第二回ともに前年度と大きな倍率の変化はありませんでした。

男子は第一回が1.6倍と3人に2人が合格する水準第二回が1.8倍と2人に1人が合格する水準です。

女子は第一回1.1倍、第二回が1.3倍です。

男女ともに併願校として検討されてもよいと思います。

2021年度の受験倍率

星美学園小学校倍率

2020年11月の受験倍率の推移です。受験倍率なので、実質倍率です。

第一回入試が最も多く、第二回が人数調整、第三回は実施されませんでした。

星美学園小学校を志望される方は、第一回入試の受験をおススメします。

男子は第一回が1.4倍と3人に2人が合格する水準第二回が4倍と4人に1人が合格する水準なので、しっかりとした対策が必要です。

女子は第一回1.1倍、第二回が1.4倍と第一志望校としても併願校としてもしっかり対策すれば合格を頂ける水準です。

2020年度の受験倍率

星美学園小学校倍率2020

2019年11月考査では、第三回まで行われています。2020年11月入試、2021年11月入試ではそれがなくなっているため、星美学園小学校の人気が高まってきていることが示唆されます。

星美学園小学校のお受験塾別合格実績(2022年度)

星美学園小学校

※ 2022年2月28日時点の各幼児教室HPの公表数字を集計しています。
※ 詳細は各幼児教室HPにてご確認ください。
※ 伸芽会は学校別の合格者数非公開なので、含めておりません。

トゥッティ幼児教室

トップは、トゥッティ幼児教室

東京都北区赤羽にある幼児教室です。2022年度は一気にトップに躍り出ました。

ジャック幼児教育研究所

2位はジャック幼児教育研究所

2022年度は2位にランクインです。

ジャック幼児教育研究所の星美学園小学校のここ6年の合格者数推移は ’16(8名)→’17(5名)→’18(8名)→’19(10名)→’20(7名)→’21(10名)です。

2020年度の水準にまで回復しています。

わかぎり21

3位は、わかぎり21

わかぎり21の星美学園小学校の合格者数推移は’19(8名)→’20(8名)→’21(8名)です。ここ3年間は8名で継続しています。

星美学園小学校の合格する子が通うお受験塾(4位以下)

幼児教室 合格者数
エミスタディ幼児教室 7
チャイルドアイズ 5
すみれ会幼児教室 5
リトルバード 4
しながわ・目黒こどもスクール 3
進学教室ブロッサム 3
スマイル幼児教室 2
エミール幼児教室 2
はやて幼児教室 2
こぐま会 2
理英会 1
クライスアカデミー 1
いいだばし幼児教室 1
ソクラJr 1
東京英才学院 1
リュミエールドチョコリット 1
カレイドスコープ 1
インターナショナルスクールEduキッズ 1
PCキッズスクール 1

星美学園小学校のお受験塾別合格実績(2021年度)

星美学園小学校合格者数2021

※ 2020年2月3日時点の各幼児教室HPの公表数字を集計しています。
※ 詳細は各幼児教室HPにてご確認ください。
※ 伸芽会は学校別の合格者数非公開なので、含めておりません。

チャイルドアイズ

トップはチャイルドアイズ

チャイルドアイズの星美学園小学校のここ3年の合格者数推移は’18(4名)→’19(12名)→’20(14名)です。

チャイルドアイズの星美学園小学校の合格者数は年々増加しています。

チャイルドアイズの小学校受験
【チャイルドアイズ】小学校受験コースの評判、料金、合格実績、アクセスなど今日はチャイルドアイズ小学校受験コースの評判や料金、そしてチャイルドアイズの合格実績、アクセスなどの特徴についてまとめたいと思います。 ...

わかぎり21

2位はわかぎり21

前年8名合格→8名合格と、こちらも安定の合格者数です。

わかぎり21
【わかぎり21】筑波など国立小学校受験のトップ教室。評判など幼児教室情報まとめ今日は筑波大学附属小学校やお茶の水女子大学附属小学校など国立小学校の合格者数がトップである、わかぎり21の評判、アクセス、費用、合格実績...

ジャック幼児教育研究所

3位はジャック幼児教育研究所

僅差の3位です。

ジャック幼児教育研究所の星美学園小学校のここ5年の合格者数推移は ’16(8名)→’17(5名)→’18(8名)→’19(10名)→’20(7名)です。

年によりばらつきはありますが、10名前後で安定していると思います。

理英会

同じく3位は理英会

前年5名合格→7名合格と、+2名増加で、安定の合格実績です。

理英会
【理英会】2021年度合格実績まとめ今回は、神奈川県を中心に幼稚園受験、小学校受験でトップを走る「理英会」の2021年度合格者数の速報値をまとめていきます。 【2021年...

星美学園小学校合格者が通う中小規模の幼児教室

星美学園小学校合格者が通う、教室数が2教室以下の幼児教室は以下です。

エミスタディルーム、すみれ会幼児教室、進学教室ブロッサムが注目です。

幼児教室名 合格者数
エミスタディルーム 4
すみれ会幼児教室 4
進学教室ブロッサム 3
しながわ・目黒こどもスクール 2
クライスアカデミー 2
ミック幼児教室 1
スマイル幼児教室 1
つばさ会 1
いいだばし幼児教室 1
エミール幼児教室 1
クオリアリーフ 1
若鷲会 1
ソクラJr 1

星美学園小学校のお受験塾別合格実績(2020年度)

星美学園小学校合格者数2020

※ 詳細は各幼児教室HPにてご確認ください。
※ 伸芽会は学校別の合格者数非公開なので、含めておりません。

こちらは2019年11月入試の幼児教室別合格者数ランキングです。

これを見ていただくとジャック幼児教育研究所、チャイルドアイズ、わかぎり21、エミスタディが星美学園小学校に強い幼児教室であることがわかります。

以上、幼児教室選びの参考にしていただければと思います。

遅くとも年長の春には過去問題集を購入、試験までに対策をしておくことが合格の秘訣です。

過去問題をいきなりお子様に解かせるのではなく、まず確認して傾向をつかむことが大切です。

created by Rinker
¥2,200
(2025/01/23 03:48:56時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
¥2,965
(2025/01/23 03:48:57時点 Amazon調べ-詳細)

ここまでお読み頂きありがとうございました。

すだちのお受験ノウハウすべてお伝えします。
こちらの記事もおすすめ
テキストのコピーはできません。