私立小学校:東京

【文教大学付属小学校】倍率、学費、試験内容、進学先、幼児教室などお受験情報まとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

当記事では、すだちが独自にまとめた文教大学付属小学校のアクセス、学費、倍率、試験内容、おすすめの幼児教室など受験情報です。小学校生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。

文教大学付属小学校の学校情報

アクセス

東京都大田区にある学校法人文教大学学園が設置・運営する私立小学校。併設には、文教大学附属幼稚園、文教大学付属中学高等学校、文教大学があります。

沿革

1927年 馬田行啓・小野光洋の両先生を中心とした同志によって、幼稚園と裁縫女学校を開設。
1951年 一貫教育体制を整えるため、立正学園小学校を開設。
1953年 立正学園女子短期大学を開設し、立正学園小学校を石川台に移転。
1969年 立正女子大学教育学部付属石川台小学校に校名を変更
1976年 文教大学付属立正小学校に校名を変更
1985年 付属小学校の溝の口校を統合して文教大学付属小学校と校名を変
2014年 新校舎完成

文教大学付属小学校の教育理念・教育目標

建学の精神

  • 人間愛

教育目標

  • 慈愛の心をもった子供
  • 自ら学ぶ子供
  • 情操豊かな子供
  • 頑張る子供
  • 明朗な子供

文教大学付属小学校の教育の特色

英語教育

全学年で授業があり、ネイティブの講師による指導も取り入れています。

舞踊

1~3年生は週1回「舞踊」の授業があり、専任講師がダンスを指導します。自分の体を使い、感性や表現力を磨き、みんなで舞台を作る連帯感を高めます。

宗教教育

朝夕と昼食時に日蓮の教示を唱和する。6年生は、3学期後半に写経の授業があり、池上本門寺に奉納します。花まつり、みたままつりなどの仏教行事もあります。

進路指導

併設校の文教大学付属中学校以外への進学を希望する児童も多くいらっしゃいます。そのため、5年生から進路希望調査をし、個々の希望をかなえるべく指導していきます。6年生になると、前半のうちに小学校の全教科の学習範囲を終える。5月から計6回の模擬試験を実施しています。

4年生以上を対象に、放課後、国語・算数・理科・社会の補習を設けています。

文教大学付属小学校の学費

2019年度実績です。

入学金 200,000円
授業料 [年額] 480,000円
維持費 [年額] 140,000円
教材費 [年額] 15,000円
父母の会会費 [年額] 18,000円

入学時初年度納入金合計 853,000円

そのほか校外学習費などがあります。

文教大学付属小学校の進学先

男女ともに約3割前後が併設の文教大学附属中学校へ進学します。その他は外部受験をして、難関中学校へ進学される方もいらっしゃいます。

文教大学付属小学校の倍率

文教大学付属小学校受験倍率

文教大学付属小学校の募集人員は第一回:男女計約50名、第二回:男女若干名です。

また、第一回は内部進学の人数も含まれた募集人員です。文教大学付属幼稚園からの内部進学は年にもよりますが10名前後ですので、実際は上記受験倍率よりも高い数字になります。

そのため、男児も女児も3倍前後と推測されます。志願倍率ではなく、受験倍率なので、3人に1人の合格枠と狭き門になります。

過去問題集や幼児教室など、しっかりとした対策が必要です。

文教大学付属小学校に合格できる幼児教室は?

文教大学付属小学校合格実績

※ 各幼児教室のHPより集計。直近の人数など詳細は各幼児教室のHPをご参照ください。
※ 合格者1名または合格者数を開示されていない幼児教室は含めておりません。

幼児教室別の合格実績です。

トップは理英会17名もの合格者を輩出しています。文教大学附属小学校の募集人員は男女計約50名なので、約35%が理英会在籍生です。

次に、チャイルドアイズ。チャイルドアイズのここ2年間の文教大学附属小学校の合格者推移は、’19(12名)→’20(12名)です。約25%がチャイルドアイズ在籍生です。

以降、目黒・しながわこどもスクールわかぎり21富士チャイルドアカデミーと続きます。

そのお子様にあった幼児教室選びのお役に立てれば幸いです。

文教大学付属小学校の試験内容

文教大学付属小学校の考査は例年、第一回が11月7日頃、第二回が11月20日頃です。考査内容は、ペーパーテスト、個別テスト、親子面接です。

幼児教室や過去問題集でしっかりと対策しておきましょう。

考査内容については以下の記事をご覧ください。

文教大学付属小学校
【文教大学付属小学校】2022年度入試問題、試験内容について今回は、文教大学付属小学校の2022年度(2021年秋実施)入試問題、試験内容についてです。 2022年度の文教大学付属小学校の入...

また、併せて、ぜひ、すだちの絶対合格!!お受験noteもご活用ください。

夏までには過去問題集を購入、一度目を通して、試験までに対策をしておくことが合格の秘訣です。

created by Rinker
カーサ・フェミニナ教育研究所
¥6,050
(2025/01/15 05:48:24時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
¥6,050
(2025/01/15 05:48:24時点 Amazon調べ-詳細)

すだちのお受験ノウハウすべてお伝えします。
こちらの記事もおすすめ
テキストのコピーはできません。