私立幼稚園:東京

【みのり幼稚園】費用、アクセス、試験内容、進学先、幼児教室など受験情報まとめ

みのり幼稚園
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

当記事では、すだちが独自にまとめたみのり幼稚園に関する情報です。幼稚園生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。

みのり幼稚園の幼稚園情報

アクセス

東京都練馬区羽沢にある私立幼稚園です。

沿革

1950年 みのり幼稚園開園。
2020年 開園70周年。

みのり幼稚園は昭和25年6月18日、初代園長三船しげのにより
「両足で大地をふまえて、人類の幸福のために天に咆哮するような大偉人が育ってほしい。 肩書きなんかどうでもいい。 真に人間全体の平和と幸福のために頑張ってくれるような偉人が育ってほしい」という 幼児教育への熱い思いをこめて、この地に産声をあげました。

みのり幼稚園HPより)

みのり幼稚園の教育方針

教育理念

自ら未来を切り拓き、知恵、人間性、体力を育てる「知・情・体」三位一体の教育

詰め込み式の早期教育やひとつの分野だけの英才教育ではなく、未来を切り拓くたくましい精神、困難に負けないたくましい身体によって、これから生きていくのに人間として必要な「意義」「心情」「感度」を持った「たくましい脳」を育みます。

習得目標

  • つねに腰骨を立てよう
  • あいさつは自分から先にしよう
  • 返事は「はい」とはっきりしよう
  • はきものはそろえ椅子はいれよう

姿勢、挨拶、返事、所作を習得目標として掲げ、教師と保護者がまずは手本となり、身に付けていきます。

 教育の特徴

知、情、体に基づく教育法で、言語・音楽・体育活動を主軸に園児の主体性を尊重し、子供たちの持っている本来の力を引き出し、総合的な教育を実践します。

  • 体育ローテーション
    登園後、体を動かすことで頭の働きを促進。
  • 日課活動
    漢字やカナの読み、詩や俳句、歌、外国人教師による英語などを継続的に行い、脳を育てます。
  • 課外活動
    図画工作など、じっくりと個人で取り組む活動。
  • 親子共育ち
    さまざまな行事を親子で体験し、子供の成長を保護者自身の成長へつなげる。

みのり幼稚園の学費

2020年度実績です。

入園料 170,000円
施設維持費(1口以上) 1口 50,000円
保育料 [年額] 年少:564,000円、年中・年長:540,000円
冷暖房費 [年額] 66,000円
補助食費 [年額] 10,320円
図書費 [年額] 6,000円
災害備蓄費 [年額] 1,000円

入園時初年度納入金合計
年少   :867,320円
年中、年長:843,320円

みのり幼稚園の進学情報

課外で私立小学校、国立小学校の受験指導をされています。

卒園児の40%が国立小学校、私立小学校へ進学されています。

非常に高い進学率です。

詳細はみのり幼稚園HPをご覧ください。

みのり幼稚園に合格できる幼児教室は?

みのり園の募集人員は、ホームページ上は非公開です

園児数は年長、年中、年少で約60名ですので、3年保育男女計約60名が基準だと思います。

2021年度入試でみのり幼稚園に合格実績を開示されている幼児教室はありませんでした。

お近くの幼児教室までお問合せ頂ければ幸いです。

みのり幼稚園の試験内容

みのり幼稚園の考査は例年11月1日または2日頃に実施されます。

人気幼稚園になりますので幼児教室や過去問題集でしっかりと対策しておきましょう。

また、面接対策や願書対策は併せて、ぜひ、すだちの絶対合格!!お受験noteもご活用ください。

受験する年の半年前には予想問題集や過去問題集を購入し、目を通しておくことが合格に秘訣です。

created by Rinker
¥16,720
(2025/03/20 16:08:08時点 Amazon調べ-詳細)

すだちのお受験ノウハウすべてお伝えします。
こちらの記事もおすすめ
テキストのコピーはできません。