当記事では、すだちが独自にまとめた聖徳学園三田幼稚園に関する情報です。幼稚園生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。
聖徳学園三田幼稚園の幼稚園情報
アクセス
東京都港区三田にある学校法人東京成徳学園が設置・運営する私立幼稚園。
沿革
1933年 | 川並香順・孝子夫妻、東京市大森区新井宿(現・東京都大田区)に聖徳家政学院・新井宿幼稚園を創設 |
1949年 | 財団法人聖徳学園となり、東京都港区三田に新校舎を建築 |
1957年 | 学校法人東京聖徳学園へ改称 |
1999年 | 創立65周年 |
聖徳学園三田幼稚園の教育方針
教育目的
知的教育優先ではなく、遊びを通して様々な経験をし、正しい人間関係が保て、きちんとした社会生活を送れるよう、以下の狙いをもとに保育を行います。
- 健康でたくましく
- だれとでも仲良くでき
- しっかりと約束が守れ
- あいさつができ
- 自分で考えて行動がとれる
園の特徴
- 園内に調理室があり、栄養バランスの良い給食を毎日提供する、食育に力を入れています。
- 園舎は幼稚園や保育所の先生を養成する専門学校と同じ建物にあり、つねに温かい目で見守られています。
- 通園バスがあります。
- 子供たちが環境に対する意識を自然と持つことができるように、節水やごみ分別、清掃活動など環境教育に取り組みます。
園長先生の言葉
「三つ子の魂、百まで」といいますように、幼児期に基本的な生活習慣を身につけることは社会性のある大人として成長するうえで、とても重要です。 例えば、朝のあいさつをすることや「ありがとう」と言えることが 人間関係を築いていくのに欠かせません。私たちはお子さまが遊びを通して様々な経験をし、きちんと社会生活が送れることをねらいとした保育を行っています。
(聖徳学園三田幼稚園HPより)
聖徳学園三田幼稚園の学費
2019年度実績です。
入園料 | 110,000円 |
障害保険料 [年額] | 1,500円 |
保育料 [年額] | 3保:379,200円、2保:373,200円、1保:30,600円 |
空調費 [年額] | 120,000円 |
送迎バス [年額] | 57,100円 |
入園時初年度納入金合計
(3保)667,800円、(2保)661,800円、(1保)655,800円
聖徳学園三田幼稚園の進学情報
併設の聖徳大学附属小学校への内部進学制度があります。
内部進学せずに他の私立小学校、国立小学校へ進学されるお子様も多くいらっしゃいます。
平成25年以前の情報しか掲載されていませんが、聖徳学園三田幼稚園のHPに進学先が載っています。
聖徳学園三田幼稚園に合格できる幼児教室は?
聖徳学園三田幼稚園の募集人員は3年保育男女計約105名、2年保育、1年保育男女若干名です。
聖徳学園三田幼稚園の合格者数を開示されている幼児教室はありませんでした。お近くの幼児教室にお問い合わせいただければ幸いです。
聖徳学園三田幼稚園の試験内容
聖徳学園三田幼稚園の考査は例年10月28日、29日頃に実施されます。
人気幼稚園になりますので幼児教室や過去問題集でしっかりと対策しておきましょう。
また、面接対策や願書対策は併せて、ぜひ、すだちの絶対合格!!お受験noteもご活用ください。
受験する年の半年前には予想問題集や過去問題集を購入し、目を通しておくことが合格に秘訣です。
(2025/06/14 07:17:45時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/06/14 07:17:46時点 Amazon調べ-詳細)