\ お得です!! /
当記事では、すだちが独自にまとめた上越教育大学附属小学校のアクセス、学費、倍率、進学先、試験内容、おすすめの幼児教室など受験情報です。小学校生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。
Contents
\ お得です!! /
上越教育大学附属小学校の学校情報
アクセス
新潟県上越市西城町にある国立大学法人上越教育大学の附属学校です。
沿革
明治35年 | 新潟県高田師範学校創立に伴い特殊の使命を帯び新潟県高田師範学校附属小学校として授業を開始 |
昭和16年 | 新潟県高田師範学校附属国民学校と校名改称 |
昭和18年 | 新潟第二師範学校附属国民学校と校名改称 |
昭和22年 | 新潟第二師範学校附属小学校と校名改称 |
昭和24年 | 新潟大学教育学部附属高田小学校と校名改称 |
昭和26年 | 新潟大学教育学部附属高田小学校と校名改称 |
昭和56年 | 上越教育大学の開学に伴い同大学に移管され上越教育大学教育学部附属小学校と校名改称 |
平成16年 | 国立大学法人化に伴う組織の見直しにより、上越教育大学附属小学校と校名改称 |
上越教育大学附属小学校の教育理念・教育目標
教育目標
生き生きとした子ども
校訓
勤勉・進取・共同
上越教育大学附属小学校の役割
- 義務教育の学校として
教育基本法、学校教育法、その他の教育関係諸法規に基づき、生徒の心身の発達に応じた初等普通教育を行う。 - 教育実習校として
上越教育大学学校教育学部学生の教育実習の場として学生の指導に当たる。 - 研究校として
上越教育大学及び附属中学校と一体になって教育理論及び実践に関する研究を行う。さらに小学校独自の立場から研究・実践し、地域の教育現場に寄与できる資料を提供する。
上越教育大学附属小学校の教育の特色
4つの教育活動から編成される教育課程開発研究
- 創造活動
- 実践教科活動
- 実践道徳
- 集団活動
上越教育大学附属小学校の学費
上越教育大学附属小学校の学費は国立小学校ということもあり通常の公立小学校とほぼ同じ金額になります。
上越教育大学附属小学校の進学先
少中の一貫教育をされており、上越教育大学附属中学校に進学できます。
附属高校は無いため、上越教育大学附属中学校から高校受験をする必要があります。
また、外部受験をして私立小学校へ進学されるお子様もいらっしゃいます。
上越教育大学附属小学校の倍率
上越教育大学附属小学校の募集人員は男女計約70名(上越教育大学附属幼稚園からの内部進学含む)です。
倍率は非公開です。在籍児童数を見ると、全学年約70名と定員割れはしていません。
しっかりとした対策をしておきましょう。
上越教育大学附属小学校に合格できる幼児教室は?
上越教育大学附属小学校の合格実績はありませんでした。
お近くの幼児教室にお問合せ頂けますと幸いです。
上越教育大学附属小学校の試験内容
上越教育大学附属小学校の考査は例年、10月下旬願書受付、11月下旬に考査があります。
選考検査は、健康診断、知能検査、運動機能検査、面接、行動観察の5つです。
しっかりと幼児教室や過去問題集で対策をしておきましょう。
夏までには過去問題集を購入、一度目を通して、試験までに対策をしておくことが合格の秘訣です。
上越教育大学附属小学校の教育の特色を理解するには以下の書籍は必読です。
created by Rinker
¥385
(2025/01/23 02:55:24時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/01/23 02:55:24時点 Amazon調べ-詳細)