幼稚園受験

【御三家幼稚園】有名私立小学校、難関私立小学校への進学実績が高い幼稚園まとめ

御三家幼稚園
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今日は、都内のお受験幼稚園のまとめです。

小学校受験を見据え、お受験に強い私立幼稚園に入園する方と、そのまま附属小学校に内部進学できる附属幼稚園に入園する方と分かれます。

後者は、名門大学附属幼稚園は私立であれば「学習幼稚園」「青山学院幼稚園」、女子であれば「白百合学園幼稚園」などがあります。

また、国立であれば「お茶の水大学附属幼稚園」や「東京学芸大学附属竹早園舎」などがあります。

一方で、お受験幼稚園は、慶應義塾幼稚舎や早稲田実業初等部など難関私立小学校の受験に強い幼稚園になります。

以下に紹介していきます。

都内お受験における御三家幼稚園とは?

wikipediaには以下とあります。

東京のいわゆる「お受験」界において、若葉会幼稚園は、松濤幼稚園(渋谷区松濤)を筆頭に、枝光会付属幼稚園(港区三田)とともに、『御三家(進学)幼稚園』と称されていた。ちなみに、1984年(昭和59年)4月から2009年(平成21年)3月まで若葉会幼稚園園長を務めた三井富美子は、松濤幼稚園の創立者・林貞子の長女であるという関係にあった。

(wikipediaより引用

ここにある通り、昔から、「お受験界」における御三家幼稚園は、「若葉会幼稚園」「枝光会附属幼稚園」「松濤幼稚園」と呼ばれていました。

しかし、松濤幼稚園が廃園となった今、御三家幼稚園は「松濤幼稚園」の代わりに「愛育幼稚園」と言われています。

以下に御三家幼稚園と、その他お受験に強い幼稚園をご紹介します。

若葉会幼稚園

若葉会幼稚園

若葉会幼稚園は、もともと三井財閥の関係者のみが通える幼稚園でした。それが一般庶民にも開放された歴史があります。

若葉会幼稚園では、子どもを子ども扱いせず、一人の人間として扱う教育方針です。

例えば給食は完全完食する必要があり、時間内に食べられなくても、別室で全部食べるまで頑張らなければなりません。

このように自立のための厳しいしつけをする事により行動観察テストで重視される自立心が育まれます。それが、慶應義塾幼稚舎など難関小学校に高い合格率を誇る所以だと言われています。

若葉会幼稚園については以下の記事に詳しく掲載しています。

若葉会幼稚園
【若葉会幼稚園】学費、評判、試験内容、幼児教室など受験情報まとめ当記事では、すだちが独自にまとめた若葉会幼稚園に関する情報です。幼稚園生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。 若葉会幼稚...

枝光会附属幼稚園

枝光会附属幼稚園

枝光会附属幼稚園は昭和18年、女子挺身隊員のおけいこ所(なでしこ会)が元となっており、現在では学校法人枝光会が運営されています。

学校法人枝光会は「枝光会附属幼稚園」「枝光学園幼稚園」「枝光会駒場幼稚園」を設置・運営される、キリスト教カトリックの幼稚園になります。

枝光会附属幼稚園は、カトリックの精神に基づく全人教育と、子ども達み温かい雰囲気とよい環境を整え、時代に即した保育を行われています。

枝光会附属幼稚園については以下の記事に詳しく掲載しています。

枝光会附属幼稚園
【枝光会附属幼稚園】学費、試験内容、進学先、幼児教室など受験情報まとめ当記事では、すだちが独自にまとめた枝光会附属幼稚園に関する情報です。幼稚園生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。 枝光会...

愛育幼稚園

愛育幼稚園

愛育幼稚園は、昭和天皇がゆかりの恩賜財団が1947年に創立された伝統と由緒ある名門幼稚園です。

愛育幼稚園では、子ども達がなごやかな雰囲気の中で、のびのびと活動し、社会性を円満に伸ばし情緒面の調和的な発達が促されます。

自由保育という愛育幼稚園の教育方針の下、豊かな自然の中でのびのびと楽しく遊ぶ事を大切にされています。

お受験をされない方もいらっしゃいますが、場所柄、お受験をされるご家族は多くいらっしゃいます。そして難関私立小学校、国立小学校へ合格されている方も多くいらっしゃいます。

愛育幼稚園については以下の記事に詳しく掲載しています。

愛育幼稚園
【愛育幼稚園】学費、評判、試験内容、幼児教室など受験情報まとめ当記事では、すだちが独自にまとめた愛育幼稚園に関する情報です。幼稚園生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。 愛育幼稚園の...
created by Rinker
¥16,720
(2025/11/07 00:10:39時点 Amazon調べ-詳細)

麻布みこころ幼稚園

麻布みこころ幼稚園

麻布みこころ開園当初、枝光会グループに保育を委託されていました。現在ではカトリック東京大司教区立幼稚園として運営をされています。

枝光会と同様、キリスト教カトリックの全人教育と、子ども達に温かい雰囲気とよい環境を与え、時代に適した保育を実践されています。

日々祈りのある園生活を通して神に倣いきれいな心、優しい心、強い心の持ち主になるように導かれています。

麻布みこころ幼稚園の教育方針は、「健康・人間関係・環境・言語・表現・宗教教育」であり、毎年名門小学校に多くの合格者を輩出されています。

麻布みこころ幼稚園については以下の記事に詳しく掲載しています。

麻布みこころ幼稚園
【麻布みこころ幼稚園 】学費、倍率、試験内容、面接、願書、幼児教室など受験情報まとめ当記事では、すだちが独自にまとめた麻布みこころ幼稚園に関する情報です。幼稚園生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。 麻布...
created by Rinker
¥16,720
(2025/11/07 00:10:41時点 Amazon調べ-詳細)

麻布山幼稚園

麻布山幼稚園

1928年、浄土真宗本願寺派麻布山善福寺28世住職の麻布超海が善福寺の公益事業として麻布山幼稚園を設立されました。

麻布山幼稚園の教育方針は、仏教保育による人格形成を重んじ、親切、和合、感謝を中心とした保育です。園生活では、心と体を使い生きる力と豊かな情操を育まれています。

麻布山善福寺山内にあり、都心の中でありながら緑豊かな自然に囲まれて、生き物の飼育や、動物たちとも触れ合うことができます。

そして、造形教育にも力を入れられており、幼児教室や家庭ではできない大きなものを創る体験ができ、自発的な創作意欲と最後まで粘り強く取り組む姿勢が育まれます。

そのことで、有名私立小学校への毎年多くの児童が合格されています。」

麻布山幼稚園については以下の記事に詳しく掲載しています。

麻布山幼稚園
【麻布山幼稚園】学費、アクセス、試験内容、進学先、幼児教室など受験情報まとめ当記事では、すだちが独自にまとめた麻布山幼稚園に関する情報です。幼稚園生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。 麻布山幼稚...

上野毛幼稚園

上野毛幼稚園

世田谷区上野毛にある慶應義塾幼稚舎、慶應義塾横浜初等部の合格者が多いお受験幼稚園です。

もちろん、青山学院初等部、早稲田実業学校初等部、暁星小学校、雙葉小学校など、その他難関私立小学校や、筑波大学附属小学校など国立小学校にも多く進学されています。

上野毛幼稚園については以下の記事に詳しく掲載しています。

上野毛幼稚園 倍率 アクセス 学費
【上野毛幼稚園】学費、倍率、試験内容、面接、願書、幼児教室など受験情報まとめ当記事では、すだちが独自にまとめた上野毛幼稚園(かみのげ幼稚園)に関する情報です。幼稚園生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介しま...
created by Rinker
¥16,720
(2025/11/07 14:32:14時点 Amazon調べ-詳細)

若草幼稚園

若草幼稚園

若草幼稚園は、目黒にある名門幼稚園です。

芸能人のお子様が通われている事でも有名で、小学校受験でも実績を残されています。

土地柄のあるとおもいますが、お受験をされるご家族が多く、受験サポートもしっかりしています。

進学先は、国立は筑波大学附属小学校、お茶の水、学芸大附属世田谷小学校などです。

私立小学校は慶應義塾幼稚舎、慶應義塾横浜初等部、早稲田実業学校初等部、成蹊小学校、暁星小学校、雙葉小学校、聖心女子学院初等科、田園調布雙葉、横浜雙葉などです。

若草幼稚園については以下の記事に詳しく掲載しています。

若草幼稚園
【若草幼稚園(自由が丘)】学費、アクセス、試験内容、進学先、幼児教室など受験情報まとめ当記事では、すだちが独自にまとめた若草幼稚園(自由が丘)に関する情報です。幼稚園生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。 ...
created by Rinker
¥16,720
(2025/11/07 00:10:42時点 Amazon調べ-詳細)

小さき花の幼稚園

小さき花の幼稚園

田園調布にある名門幼稚園の一つです。

モンテッソーリ教育を保育方針に掲げられている事で有名で、縦割りのみならず興味を持った分野で分けた横割り学習や、自分達で選ぶ個別行動の時間まであります。

田園調布という土地柄もあり、お受験をされるご家族も多く、多くの児童が有名私立小学校や国立小学校へ進学されています。

小さき花の幼稚園については以下の記事に詳しく掲載しています。

小さき花の幼稚園 倍率 学費 アクセス
【小さき花の幼稚園】学費、倍率、試験内容、進学先、幼児教室など受験情報まとめ当記事では、すだちが独自にまとめた小さき花の幼稚園に関する情報です。幼稚園生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。 小さき...
created by Rinker
¥16,720
(2025/11/07 14:32:14時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

いかがでしたでしょうか。

これらの幼稚園に入園するにも、幼児教室に通う必要があり、願書対策や面接対策も必要です。

小学校受験のために幼稚園受験を経験していると、大きな差となりますので、大変ではありますが、間違った選択とは思いません。

附属幼稚園を第一志望とされていても、併願校として受験することもできます。

一度検討されてるとよいと思います。

幼稚園受験には幼稚園情報が一番情報が充実しています。是非お読みください。

created by Rinker
¥3,780
(2025/11/07 00:10:43時点 Amazon調べ-詳細)

ここまでお読み頂きありがとうございました。

すだちのお受験ノウハウすべてお伝えします。
テキストのコピーはできません。