私立幼稚園:神奈川

【相模女子大学幼稚部】学費、アクセス、試験内容、進学先、幼児教室など受験情報まとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

当記事では、すだちが独自にまとめた相模女子大学幼稚部に関する情報です。幼稚園生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。

相模女子大学幼稚部の幼稚園情報

アクセス

神奈川県相模原市にある学校法人相模女子大学が設置・運営する認定こども園。共学です。併設に相模女子大学小学部から大学まで一貫教育を運営されています。

相模大野駅に近く自然環境に恵まれた17万平方メートル(約5万2千坪)の広大な校地内にあり、非常に理想的な教育環境です。

沿革

1900年 日本女学校設立
1903年 日本女学校幼稚園を開園
1930年 帝国女子専門学校として統合
1949年 相模女子大学を設立
1950年 相模女子大学幼稚園開園
1951年 相模女子大学幼稚部に改称
2000年 開園50周年
2016年 幼稚部を廃止し、認定こども園を設置

相模女子大学幼稚部の教育方針

  • 健康
    生活や遊びを楽しむ、心身ともに健康な子ども
  • 表現
    自分の思いや気持ちを表現できる子ども
  • 自立
    自分で考え、自分の力で行動しようとする子ども
  • 創造
    感動し、造り出すことのできる、心豊かな子ども
  • 協調
    身近な人に親しみを感じ、愛情を持って関わる子ども

小中高大との連携

相模女子大学グループとしての利点を活かし総合学園としての教育を展開。学内散歩や稲作観察などの自然教育にも力を入れています。

インクルーシブ保育

インクルーシブ保育とは、子ども一人ひとりの教育的・発達的ニーズに応じた合理的配慮を行い、“共に育つ”ことを意図し、多様な子どもたちが楽しいと思える保育、子ども同士が育ち合う保育のことを指します。障害の有無に関わりなく、“みんな違って当たり前”という考え方を大切にしています。どの子どもも様々な特性を持っており、大人との関係性の中から子どもごとに最適な課題を見つけ、それに沿った支援をしています。

相模女子大学幼稚部の学費

2019年度実績です。

施設充実費 150,000円
保育料 [年額] 市区町村税額の算定料金
教育充実費 [年額] 84,000円
施設維持費 [年額] 60,000円

入園時初年度納入金合計 294,000円+保育料

保育料については、相模原市HPをご参照ください。

相模原市HP:https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/kosodate/hoikuen/index.html

相模女子大学幼稚部の進学情報

約20%~30%の児童が相模女子大学小学部に進学します。

相模女子大学小学部の記事は以下をご覧ください。

相模女子大学小学部 倍率 学費
【相模女子大学小学部】学費、倍率、試験内容、進学先、幼児教室など受験情報まとめ当記事では、すだちが独自にまとめた相模女子大学小学部のアクセス、学費、倍率、試験内容、おすすめの幼児教室など受験情報です。小学校生活から...

相模女子大学幼稚部に合格できる幼児教室は?(2020年最新)

相模女子大学幼稚部の募集人員は3年保育男女計60名です。

相模女子大学幼稚部の合格者数を開示されている幼児教室はありませんでした。お近くの幼児教室にお問い合わせいただければ幸いです。

相模女子大学幼稚部の試験内容

相模女子大学幼稚部の考査は例年11月1日に実施されます。

過去問題集や幼児教室でしっかりと面接対策をしておきましょう。

また、併せて、ぜひ、すだちの絶対合格!!お受験noteもご活用ください。

受験する年の半年前には予想問題集や過去問題集を購入し、目を通しておくことが合格に秘訣です。

created by Rinker
¥54,450
(2025/01/23 03:39:04時点 Amazon調べ-詳細)

すだちのお受験ノウハウすべてお伝えします。
こちらの記事もおすすめ
テキストのコピーはできません。