当記事では、すだちが独自にまとめたサレジオ小学校に関する情報です。小学校生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。
サレジオ小学校の学校情報
アクセス
東京都小平市にある学校法人東京サレジオ学園が設置・運営する私立小学校。併設にサレジオ中学校、サレジオ学院高等学校などがあります。
沿革
1946年 | 戦災孤児の救済のため、練馬区高松町にサレジオ修道会を母体とする養護施設・東京サレジオ学園を設立。 |
1947年 | 小学校が併設される。小平市に移転。 |
1948年 | 中学校を併設。 |
1951年 | 学校法人東京サレジオ学園設置認可。 |
1963年 | 学校法人育英学院と合併。サレジオ小学校に改称。 |
1993年 | 新校舎落成 |
2017年 | 小学校設立70周年 |
サレジオ小学校の教育理念・教育目標
建学の精神
1947年、戦災孤児の救済を目的に設立した養護施設、東京サレジオ学園と併せて創立。
設立母体であるサレジオ修道会の創立者ドン・ボスコの教育理念は、「愛情」・「道理」・「宗教」を3つの柱とする「予防教育法」である。子どもたちと共に過ごし、子どもたちの声に耳を傾け、子どもたちに伝わる愛情をもって接することで、子どもたちと信頼関係を築くことを重視しています。
設立母体であるサレジオ修道会は目黒星美学園小学校と同じ設立母体となります。

サレジオ小学校の教育の特色
学びの土台づくり
基礎・基本を大事にし、6年間で「学ぶこと」の確かな土台を育みます。1学年1クラス22名なので、普段の学習や学級活動、学校行事等を通じて、一人ひとりに合わせた指導ができます。
サレジオ小学校の学費
2019年度実績です。
入学金 | 80,000円 |
授業料 [年額] | 408,000円 |
施設設備費 [年額] | 120,000円 |
修学旅行積立金 [年額] | 10,000円 |
災害共済掛金等 [年額] | 2,060円 |
入学時初年度納入金合計 620,060円
そのほか学校指定品代、クラブ諸費、行事費、プール施設使用料などは別途です。
サレジオ小学校の進学実績
男子の約80%は併設のサレジオ中学校へ内部進学します。
女子は全員が外部受験になります。
サレジオ小学校の倍率
サレジオ小学校の倍率は非公開です。
サレジオ小学校の募集人員は、男女計約20名です。6学年で約120名になります。
2019年度時点での全校児童数が132名であることから、児童数は充足しています。
しっかりとした対策が必要です。
サレジオ小学校に合格できる幼児教室は?(2020年度版)
サレジオ小学校の募集人員は、男女計約20名です。
2019年11月の考査では、理英会で1名合格者が出ています。他の幼児教室では合格者が出ていませんが、家庭学習でも合格した方もいらっしゃるのでしっかりと対策すれば大丈夫です。
そのお子様にあった幼児教室選びの参考になれば幸いです。
サレジオ小学校の受験対策
サレジオ小学校の考査は例年、A日程:11月7日ごろ、B日程:11月23日ごろです。
考査内容は、ペーパーテスト、遊びの様子、親子面接です。過去問題集や幼児教室でしっかりと対策をしておきましょう。
夏までには過去問題集を購入、一度目を通して、試験までに対策をしておくことが合格の秘訣です。
ぜひご覧ください。