過去問対策

【湘南白百合学園小学校】2022年度入試問題、試験内容について

湘南白百合学園小学校
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は、湘南白百合学園小学校の2022年度(2021年秋実施)入試問題、試験内容についてです。

2022年度の湘南白百合学園小学校の入試では運動・体操テスト、制作テスト、ペーパーテストになります。

理英会が入試問題速報として発表しており、その内容についてみていきたいと思います。

来年度、2023年度入試に向けて、参考にしていただければ幸いです。

湘南白百合学園小学校のペーパーテスト

2022年度のペーパーテストは以下の単元から出題されています。広範囲に及びますが、本に忠実にしっかりと解けるよう練習しておきましょう。

  • お話しの記憶
  • しりとり
  • 積み木の数
  • つり合い
  • 点図形
  • ものの見え方
  • 位置の理解
  • 分割
  • 最初の音がちがうことば
    など・・・

※以下の各分類のリンクから購入できるようにしています。

分類 こぐま会 理英会
お話しの記憶 お話の内容理解14
お話の内容理解15
点検ノート1
点検ノート2
お話の記憶(基礎)
お話の記憶(応用)
短文の記憶(基礎)
短文の記憶(応用)
長文の記憶(基礎)
長文の記憶(応用)
しりとり 48しりとり1
94しりとり2
78昔話
音・しりとり(基礎)
音・しりとり(応用)
音・しりとり2(基礎)
音・しりとり2(応用)
昔話(基礎)
昔話(応用)
積み木の数 8個のつみ木18
つみ木パズル32
つみ木の数65
見え方の推理(基礎)
見え方の推理(応用)
立体図形(基礎)
立体図形(応用)
つり合い 43つりあい
12シーソー
重さの推理(基礎)
重さの推理(応用)
点図形 点図形1
点図形2
点図形3
点図形(基礎)
点図形(応用)
点図形の発展(基礎)
点図形の発展(応用)
ものの見え方 21四方からの観察1
92四方からの観察2
見え方の推理(基礎)
見え方の推理(応用)
位置の理解 86方眼上の移動
04位置の対応
89回転位置移動
44地図上の移動
58いろいろな移動
位置・位置の移動(基礎)
位置・位置の移動(応用)
分割 36図形分割1
96図形分割2
97図形分割3
98図形構成
図形の分割(基礎)
図形の分割(応用)
最初の音が違う言葉 27位置一文字
28同頭音・同尾音
聞き取り練習1
聞き取り練習2
音・しりとり(基礎)
音・しりとり(応用)
音・しりとり2(基礎)
音・しりとり2(応用)

上記は理英会在籍生のお子様からの聞き取り結果になりますので、他にも出題されていたと思います。必ず直近の過去問題集を確認するようにしてください。

湘南白百合学園小学校の運動・体操テスト

湘南白百合学園小学校の2022年度入試、行動観察テストのお題は以下です。

  • ケンケンパ
  • なわとび
  • スキップ
  • じゃんけん
    など・・・

いずれも基本的な運動・体操テストだと思います。幼児教室の運動・体操クラスや体操教室でしっかりと対策しておきましょう。

ケンケンパ

なわとび

スキップ

湘南白百合学園小学校の制作テスト

湘南白百合学園小学校の2022年度、制作テストのお題は以下です。

  • 折り紙
  • パズル

折り紙もパズルも遊びながら、楽しみながらやることが大前提。

ですが、折り紙は正しい折り方、端と端を合わせて丁寧に織る事に気を付けましょう。

created by Rinker
小学館
¥2,200
(2025/01/15 01:49:41時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

湘南白百合学園小学校、伝統あるミッションスクール女子校です。毎年人気を集めますので、しっかりと対策しておきましょう。

すだちのお受験ノウハウすべてお伝えします。
こちらの記事もおすすめ
テキストのコピーはできません。