↓↓すだちのオススメです!!↓↓
こんにちは、すだちです。
今日は、私立小学校の附属幼稚園、お受験に強い私立幼稚園について、児童数の充足率からみる人気幼稚園ランキング(神奈川編)です。
附属幼稚園、私立幼稚園では園児数を公表している園が多く、それに入園募集要項の定員(募集人員)を合わせ見ることで、園児の充足率を見ることができます。
園児数が定員に満たないからと言って一概に悪いということもありません。幼稚園選びの一つの参考としてご覧いただければと思います。
附属・私立幼稚園 園児数から見る人気ランキング(神奈川)

以下は2020年度の情報になります。
- 園児定員に対しての充足率が80%以上の幼稚園を青字でハイライトしております。
- 園児定員に対しての充足率が100%より大きい幼稚園を赤字でハイライトしております。
神奈川 | 児童数 | 1学年 | 最大園児数 | 充足率 |
鎌倉女子大学幼稚部 | 192 | 55 | 165 | 116.4% |
カリタス幼稚園 | 187 | 65 | 195 | 95.9% |
相模女子大学幼稚部 | 324 | 60 | 180 | 180.0% |
湘南学園幼稚園 | 180 | 60 | 180 | 100.0% |
湘南白百合学園幼稚園 | 143 | 70 | 210 | 68.1% |
聖セシリア幼稚園 | 113 | 50 | 150 | 75.3% |
洗足学園大学附属幼稚園 | 182 | 64 | 192 | 94.8% |
桐蔭学園幼稚園 | 90 | 30 | 90 | 100.0% |
森村学園幼稚園 | 128 | 60 | 180 | 71.1% |
横浜英和幼稚園 | 120 | 63 | 189 | 63.5% |
上星川幼稚園 | 288 | 100 | 300 | 96.0% |
金の星幼稚園 | 315 | 160 | 480 | 65.6% |
100%の充足率を超える幼稚園
児童数の定員に対して、充足率100%を超える幼稚園は以下です。
- 鎌倉女子大学幼稚部
- 相模女子大学幼稚部
いずれの園も大学キャンパスの中に幼稚園があり、広大な敷地があるため、蜜になることはありません。
相模女子大学幼稚部は認定こども園であり、定員よりも多くの園児が在園しています。これは東京都の昭和女子大学附属昭和こども園も同じ傾向になります。
90%~100%の充足率の園
児童数の定員に対して、充足率90%~100%の園は人気の園であると考えることができます。しっかりと幼児教室で対策をしましょう。
- カリタス幼稚園
- 湘南学園幼稚園
- 洗足学園大学附属幼稚園
- 桐蔭学園幼稚園
- 上星川幼稚園
森村学園幼稚園は充足率が7割程度
すだちも調査をしてみて以外に思ったことは、森村学園幼稚園の充足率が7割程度しかないということです。
森村学園初等部は小学校受験では受験倍率も高く、人気のある私立小学校ですが、幼稚園では定員に満たない状況です。森村学園の一貫教育に賛同されるご家族は是非ご検討されるとよいと思います。

【森村学園幼稚園】学費、倍率、試験内容、進学先、幼児教室など受験情報まとめ当記事では、すだちが独自にまとめた森村学園幼稚園に関する情報です。幼稚園生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。
森村学園...

【2021年最新】森村学園初等部の倍率、学費、補欠、試験内容、幼児教室など受験情報まとめ当記事では、すだちが独自にまとめた森村学園小学校に関する情報です。小学校生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。
森村学園...
園児数は一つの目安です。その他にも、教育内容、保護者が関わる行事など様々な観点で研究して志望園を決めましょう。
created by Rinker
¥3,300
(2021/01/27 03:18:52時点 Amazon調べ-詳細)
(2021/01/27 03:18:52時点 Amazon調べ-詳細)
ぜひご覧ください。