\ お得です!! /
当記事では、すだちが独自にまとめた弘前大学教育学部附属小学校のアクセス、学費、倍率、進学先、試験内容、おすすめの幼児教室など受験情報です。小学校生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。
Contents
\ お得です!! /
弘前大学教育学部附属小学校の学校情報
アクセス
青森県弘前市大字学園町にある弘前大学教育学部附属の国立小学校。
沿革
| 1877年 | 青森県小学師範学校弘前分校に附属小学校が併設される。「青森県小学師範学校弘前分校附属小学校」 |
| 1879年 | 弘前分校附属小学校が閉校。 |
| 同年 | 青森県師範学校青森本校に附属小学校が開校。「青森県師範学校附属小学校」 |
| 1880年 | 青森県女子師範学校が含英小学校を代用附属小学校とする。 |
| 1885年 | 青森県女子師範学校附属小学校が廃止される。 |
| 1886年 | 師範学校令の施行により、「青森県尋常師範学校附属小学校」に改称。 |
| 1898年 | 師範教育令の施行により、「青森県師範学校附属小学校」に改称。 |
| 1914年 | 青森県女子師範学校に附属小学校を併設。 |
| 1941年 | 国民学校令の施行により附属小学校を附属国民学校とする。 |
| 1947年 | 学制改革(六・三制の実施)により旧・朝陽国民学校の初等科を「青森県師範学校附属小学校」とする。 |
| 1948年 | 弘前市内に「青森県師範学校附属弘前小学校」と「青森県師範学校駒越小学校」の2校が開校。 |
| 1965年 | 附属弘前小学校と附属駒越小学校を統合の上、「弘前大学教育学部附属小学校」(現校名)に改称。 |
弘前大学教育学部附属小学校の教育理念・教育目標
校訓
「強く 明るく 豊かに」
研究主題
「自ら考え自律的に行動する子の育成」
弘前大学教育学部附属小学校の学費
弘前大学教育学部附属小学校の学費は国立小学校ということもあり通常の公立小学校とほぼ同じ金額になります。
弘前大学教育学部附属小学校の進学先
少中の一貫教育をされており弘前大学教育学部附属中学校に進学できます。
附属高校は無いため、弘前大学教育学部附属小学校から高校受験をする必要があります。
また、外部受験をして私立小学校へ進学されるお子様もいらっしゃいます。
弘前大学教育学部附属小学校の倍率
弘前大学教育学部附属小学校の募集人員は男女計約72名です。
倍率は非公開です。
しっかりとした対策をしておきましょう。
弘前大学教育学部附属小学校に合格できる幼児教室は?
弘前大学教育学部附属小学校の合格実績を開示されている幼児教室は、こどもクラブ弘前教室になります。
いちどお問合せ頂けますと幸いです。
弘前大学教育学部附属小学校の試験内容
弘前大学教育学部附属小学校の考査は例年、10月下旬願書受付、12月上旬に考査があります。
しっかりと幼児教室や過去問題集で対策をしておきましょう。
夏までには過去問題集を購入、一度目を通して、試験までに対策をしておくことが合格の秘訣です。
弘前大学教育学部附属小学校の教育の特色を理解するには以下の書籍は必読です。































