当記事では、すだちが独自にまとめた南山大学附属小学校に関する情報です。小学校生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。
南山大学附属小学校の学校情報
アクセス
南山大学附属小学校は、愛知県名古屋市昭和区にある学校法人南山学園が設置・運営する私立小学校です。
沿革
1936年 | ライネルス師により南山小学校開校 |
1941年 | 南山小学校廃止(八事国民学校に移譲) |
2006年 | 学園理事会で南山小復活の決断 |
2007年 | 小学校起工式 |
2008年 | 南山大学附属小学校開校 |
2018年 | 創立10周年 |
南山大学附属小学校の教育理念・教育目標
教育モットー
- Hominis Dignitati(人間の尊厳のために)
校訓
- かけがえのないあなたと私のために
- 神さまに愛されることを知る人になろう
- みんなで助けあって生きる人になろう
- 最後まであきらめず努力する人になろう
- まわりの人やものを愛する人になろう
校長の言葉
本校が所属する南山学園は、中部圏唯一の、小学校から大学院までを擁するカトリック系総合学園です。この南山における教育の第一歩が、南山大学附属小学校で始まります。
本校の校訓は、南山教育が掲げる教育モットー「人間の尊厳のために」および教育目標を反映させたものです。南山大学附属小学校の教育の第一義的な目標は、この校訓を体現することのできる人を育てるところにあります。すなわち、「人間の尊厳のために」という精神が児童一人ひとりに根付き、将来にわたって自他の尊厳を認め、これを推進しようとする人生態度をもつ人を育てることです。
本校では、将来、国内外の多様な環境で、真のリーダーシップを発揮できる人を育成したいと考えています。真のリーダーシップをとるためには、知的・精神的側面において磨きあげられ、自分と他者をよく理解し、それぞれが所属する諸文化についても深く理解できることが不可欠です。
「人間の尊厳のために」の精神が児童一人ひとりに根付いたとき、児童は、自らに与えられた使命、生涯をとおして果たすべき使命を、確かに自覚するようになるでしょう。
このように、南山大学附属小学校の教育は、児童が自らの使命 —- 自他の尊厳を認め推進する使命 —- を自覚する状態にまで育て、次の発達段階へと送りだすことを目標としています。
(南山大学附属小学校HPより)
南山大学附属小学校の教育の特色
「自らの使命を自覚した児童の育成」を目標に掲げています。
詰め込み教育ではなく、知識を知恵として生かすことのできる教育を行うことで、本質的な知性、他者の気持ちに寄り添う共感能力、コミュニケーション力、思いやりの心を備えた人格の形成を図ります。
一方、教科書指導では、充実したカリキュラムと、きめ細かな指導、同校の特徴である「真教育」に根差した児童中心の授業により、基礎学力と活用力の習得を目指します。
南山大学附属小学校の学費
2020年度実績です。
入学金 | 200,000円 |
授業料 [年額] | 552,000円 |
施設設備費 [年額] | 120,000円 |
ランチ代 [年額] | 約128,000円 |
教材費、保護者会費、制服代などは別途必要です。
入学初年度納入金合計 1,000,000円
南山大学附属小学校の進学先
希望に基づき南山学園の併設校である、南山中学校・高等学校(男子部、女子部)、聖霊中学校・高等学校へ進学できます。
また、外部受験されるお子様もいらっしゃいます。灘、東大寺学園、西山と学園、東海、滝、海洋中等教育、金城学院など難関私立中学校へ進学されています。
南山大学附属小学校の倍率
南山大学附属小学校の募集人員は男女約90名です。
倍率は男女合計で約3.0倍と、3人に1人が合格できる狭き門です。
南山大学附属小学校に合格できる幼児教室は?
南山大学附属小学校の募集人員は男女計90名です。
中部地方の幼児教室では、2021年度の合格実績が開示されているところが少なく、以下は過去の合格実績の参考になります。
過去5年間の合格実績です。
南山大学附属小学校合格実績 | 2020年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 |
エコール・ドゥ・アンファン | ー | ー | 71 | 69 | 61 |
幼児教育センター | ー | 68 | ー | ー | ー |
チャイルドアイズ | 6 | 5 | 5 | 7 | 1 |
ICE幼児教室 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
富士チャイルドアカデミー | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
理英会 | 1 | ー | ー | ー | ー |
※ 各幼児教室のHPより集計。直近の人数など詳細は各幼児教室のHPをご参照ください。
南山大学附属小学校はエコール・ドゥ・アンファン、幼児教育センターの2強の争いです。
直近の2020年の実績はHPからは確認できませんでしたが、過去の合格者数を見ると、定員90名に対してエコール・ドゥ・アンファン、幼児教育センターともに募集人員の8割ほど占めています。
これは幼児教室の併用もあると思いますが、南山大学附属小学校を志望される方はこのどちらかの幼児教室を検討されるとよいと思います。
また、チャイルドアイズも安定して合格者を輩出されています。
理英会も関西圏に進出しており、今後伸びてくると思われます。
その他、合格者数は開示されていませんが、東京英才アカデミー名古屋東桜教室、ちゃいるどクラブなどがあります。
そのお子様にあった幼児教室選びのご参考になれば幸いです。
南山大学附属小学校の試験内容
南山大学附属小学校の考査は、一次考査と二次考査に分かれています。例年一次考査が11月中旬、二次考査が11月下旬~12月上旬に行われます。
幼児教室や過去問題集でしっかりと対策しておきましょう。
また、面接対策や願書対策は併せて、ぜひ、すだちの絶対合格!!お受験noteもご活用ください。
年長の春までには過去問題集を購入、一度目を通して、試験までに対策をしておくことが合格の秘訣です。
(2025/03/22 08:10:30時点 Amazon調べ-詳細)
ここまでお読み頂きありがとうございます。
ぜひブログランキングへ投票お願いします。