\ お得です!! /
今回は、清泉小学校の2022年度(2021年秋実施)入試問題、試験内容についてです。
清泉小学校の入試では例年、ペーパーテスト、絵画テスト、行動観察テスト、個別テストですが、2022年度はコロナ禍の影響からか、ペーパーテストのみの実施、個別テストは面接時の実施となりました。
理英会が入試問題速報として発表しており、その内容についてみていきたいと思います。
来年度、2023年度入試に向けて、参考にしていただければ幸いです。
\ お得です!! /
清泉小学校のペーパーテスト
2022年度のペーパーテストは以下の単元から出題されています。基本に忠実にしっかりと解けるよう練習しておきましょう。
- お話の記憶(男の子と動物たちのかくれんぼ)
- パズル(使わないものを選ぶ)
- 順番に並べる(3番目を選ぶ)
- 1対多対応
- 位置の理解
- 点図形
- 四つ折り図形
※以下の各分類のリンクから購入できるようにしています。
分類 | こぐま会 | 理英会 |
お話しの記憶 | ・お話の内容理解14 ・お話の内容理解15 ・点検ノート1 ・点検ノート2 |
・お話の記憶(基礎) ・お話の記憶(応用) ・短文の記憶(基礎) ・短文の記憶(応用) ・長文の記憶(基礎) ・長文の記憶(応用) |
パズル | ・31つみ木パズル ・32つみ木パズル応用 |
・パズル・平面図形(基礎) ・パズル・平面図形(応用) |
順番に並べる | ・80順対応 ・37逆対応 |
・順序・時間の経過(基礎) ・順序・時間の経過(応用) |
1対多対応 | ・35一対多対応 | ・一対多対応(基礎) ・一対多対応(応用) |
位置の理解 | ・86方眼上の移動 ・04位置の対応 ・89回転位置移動 ・44地図上の移動 ・58いろいろな移動 |
・位置・位置の移動(基礎) ・位置・位置の移動(応用) |
点図形 | ・点図形1 ・点図形2 ・点図形3 |
・点図形(基礎) ・点図形(応用) ・点図形の発展(基礎) ・点図形の発展(応用) |
四つ折り図形 | ・47重ね図形 ・39線対象 ・98図形構成 |
・重ね図形(基礎) ・重ね図形(応用) |
上記は理英会在籍生のお子様からの聞き取り結果になりますので、他にも出題されていたと思います。必ず直近の過去問題集を確認するようにしてください。
まとめ
2022年度はコロナ禍の影響により、変則的な考査となりました。
2023年度は例年通りの考査になるかもしれませんので、しっかりとペーパーテスト、絵画テスト、行動観察テスト、個別テストの対策をしておきましょう。
created by Rinker
¥935
(2025/01/15 09:36:04時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/01/15 09:36:04時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,100
(2025/01/15 13:06:29時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/01/15 13:06:29時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,100
(2025/01/15 13:10:47時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/01/15 13:10:47時点 Amazon調べ-詳細)
【清泉小学校】評判、学費、倍率、試験内容、進学先、幼児教室などお受験情報まとめ当記事では、すだちが独自にまとめた清泉小学校のアクセス、学費、倍率、試験内容、おすすめの幼児教室など受験情報です。小学校生活から受験情報...