今回は、2021年度入試(2020年11月実施)の白百合学園小学校の倍率および幼児教室別合格者数のランキングです。
今年、2022年度入試や今後に向けて参考にしていただければと思います。
白百合学園小学校の受験倍率の動向
募集人員は約60名。白百合学園小学校の倍率は非公開です。
各幼児教室が独自に調査をし、様々なホームページで4倍程度と言われています。すだちの経験上でも、4倍台だと思います。(あくまで私感です。)
2021年は小学校受験者数が全体として増加していることから倍率が下がってはいないと思います。
【2021年度】白百合学園小学校の塾別合格実績

※ 2020年1月25日時点の各幼児教室HPの公表数字を集計しています。
※ 詳細は各幼児教室HPにてご確認ください。
※ 伸芽会は学校別の合格者数非公開なので、含めておりません。
ジャック幼児教育研究所

今年もトップはジャック幼児教育研究所。
不動のトップです。女子約60名の募集人員に対して、約50%もの合格者を輩出されています。
ジャック幼児教育研究所の白百合学園小学校のここ5年の合格者数推移は ’16(35名)→’17(35名)→’18(36名)→’19(28名)→’20(29名)です。
ここ2年は30名の大台を割り込みましたが、いずれにしても募集人員の約半数がジャック在籍生と言うことに変わりはありません。安定の合格実績です。
スイング幼児教室も伸びてきていますが、ジャックの強さが際立っています。

スイング幼児教室

第二位は前年度同様、スイング幼児教室。
スイング幼児教室の白百合学園小学校のここ5年の合格者数推移は ’16(4名)→’17(7名)→’18(7名)→’19(12名)→’20(15名)です。
年度を経過するにつれて合格者数の増加が顕著です。女子難関校は自由が丘校が開校したため、来年度はさらに合格者が伸びそうな予感がします。
こぐま会

女子難関校には定評がある、こぐま会が第3位です。昨年度は7名の合格者を輩出しており、順調な結果だと思います。
リュミエールドチョコリット
第3位はリュミエールドチョコリット。六本木、自由が丘に教室があり、女子難関校特化型の幼児教室です。特に行動観察が強いことで有名です。
雙葉小学校と同様、白百合学園小学校でも女子難関校特化型として、その強さが実績として出ています。

白百合学園小学校合格者が通う中小規模の幼児教室
白百合学園小学校合格者が通う、教室数が2教室以下の幼児教室は以下です。
幼児教室名 | 合格者数 |
リュミエールドチョコリット | 6 |
さつき会幼児教室 | 3 |
ミック幼児教室 | 3 |
いいだばし幼児教室 | 3 |
フォレスト幼児教室 | 3 |
エコールデトロワ | 2 |
リトルバード幼児教室 | 2 |
メリーランド教育研究所 | 2 |
湘英会 | 1 |
ひかる会教育研究所 | 1 |
ルブラン幼児教室 | 1 |
オーダーメード 小学校受験 家庭教師 | 1 |
すみれ会 | 1 |
おかがき幼児教室 | 1 |
石井美香幼児教室 | 1 |
トゥモローハウス | 1 |
とんとん幼児教室 | 1 |
しながわ・目黒こどもスクール | 1 |
カレイドスコープ | 1 |
ノイ幼児教室 | 1 |
インターナショナルプリスクールアカデミー | 1 |
【2020年度】白百合学園小学校の塾別合格実績

※ 詳細は各幼児教室HPにてご確認ください。
※ 伸芽会は学校別の合格者数非公開なので、含めておりません。
こちらは2019年11月入試の幼児教室別合格者数ランキングです。
これを見ていただくと上位の幼児教室に変わりはなく、ジャック、スイング、こぐま会、リュミエールドチョコリットが白百合学園小学校に強い幼児教室であることがわかります。
この傾向は雙葉小学校と同じです。

以上、幼児教室選びの参考にしていただければと思います。
遅くとも年長の春には過去問題集を購入、試験までに対策をしておくことが合格の秘訣です。
過去問題をいきなりお子様に解かせるのではなく、まず確認して傾向をつかむことが大切です。
(2023/10/03 01:38:56時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/10/03 01:38:57時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/06/21 14:55:52時点 Amazon調べ-詳細)
ここまでお読み頂きありがとうございました。