私立小学校:群馬

【共愛学園小学校】倍率、学費、進学先、試験内容、幼児教室など受験情報まとめ

共愛学園小学校
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

当記事では、独自にまとめた共愛学園小学校に関する情報です。小学校生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。

共愛学園小学校の学校情報

アクセス

共愛学園小学校は群馬県前橋市にある学校法人共愛学園が設置・運営する私立小学校です。併設に共愛学園中学高等学校があります。

沿革

1886年 前橋英学校の設立許可
1889年 校名を上毛共愛女学校と改称
1939年 共愛幼児園開設
1947年 中学・高等学校併設を決定
1978年 創立90周年
1988年 共愛学園短期大学を設立
1999年 共愛学園前橋国際大学開学
2016年 共愛学園こども園開設、共愛学園小学校開設

共愛学園小学校は2016年設立と新しい学校ですが、共愛学園は100年を超える歴史と伝統を持っています。

共愛学園小学校の教育理念・教育目標

スクールモットー

「たがいに愛し合いなさい」 私があなたがたを愛したようにたがいに愛し合いなさい(ヨハネによる福音書15章12節)より

教育目標

  • こころ優しい子
    毎朝の礼拝、週1時間の聖書の時間など、キリストの教えに基づく心の教育を行う。
  • 目標に向かって歩み続ける子
    児童の将来を見据え、キャリア教育を行う。定めた目標のために必要なことを理解し、自ら実行できる自主性を身に付ける。
  • 英語が話せる子
    1年生からネイティブ教員による週2.5時間の英語の授業を行う。6年間で日常会話ができるような語学力を身に付ける。

共愛学園小学校の教育の特色

自ら学ぶ意欲を育む学習を大切にします。時間をかけた丁寧な教育で、確かな基礎学力を身に付けます。総授業時間数は、群馬県の小学校で最も多く、各教科の理解度も深めていきます。

振り返りの時間(繰り返し学習)で基礎基本を定着させ、学年裁量の時間(KYOAI TIME)では、学びを広げたり深めたりして児童の可能性を広げていきます。

共愛学園小学校の学費

2021年度実績です。

入学金 350,000円
授業料 [年額] 456,000円
給食費 [年額] 120,000円
学年諸経費 [年額] 25,000円
保護者会後援費 [年額] 10,000円

その他、旅行積立などがあります。

入学初年度納入金合計 961,000円

共愛学園小学校の進学先

併設に、共愛学園中学高等校があります。原則内部進学ができます。

共愛学園小学校の倍率

共愛学園小学校の募集人員は男女計約60名です。(1回~3階合計)

共愛学園小学校

ここ3年間でみると2019年で倍率が上昇していますが、2020年はやや落ち着きました。

ただし受験倍率なので実質倍率です。2020年の1.4倍は3人に約2人が合格する水準なので、しっかりとした対策が必要です。

共愛学園小学校に合格できる幼児教室は?

共愛学園小学校

※ 各幼児教室のHPより集計。直近の人数など詳細は各幼児教室のHPをご参照ください。

共愛学園小学校の合格者数を開示している幼児教室は、森大塾です。

群馬県伊勢崎市、太田市、高崎市にある幼児教室です。

共愛学園小学校に22名の合格は募集人員男女計約60名に対して、約35%を占めます。

3人に1人が森大塾生であることを示しています。

そのお子様にあった幼児教室選びの参考になれば幸いです。

共愛学園小学校の試験内容

共愛学園小学校の考査は例年、第1回が9月中旬、第2回が11月下旬、第3回が1月中旬となっています。

しっかりと幼児教室や過去問題集で対策をしておきましょう。

すだちのお受験ノウハウすべてお伝えします。
テキストのコピーはできません。