今日は成城幼少受験教室の評判、料金、合格実績、アクセスなど特徴についてまとめたいと思います。創立は2009年、2020年で11年を迎えます。
世田谷区成城にある幼稚園受験、小学校受験の個人塾です。
教室は1つしかありませんが、個人塾として最近合格実績を飛躍的に伸ばしておられます。
ジャック幼児教育研究所、伸芽会など大手幼児教室と併用される方もいらっしゃいますし、もちろん成城幼少受験教室だけでも合格されている方もいらっしゃいます。
成城幼少受験教室のアクセス
〒157-0066 東京都世田谷区成城1丁目19-22
成城幼少受験教室の特徴
一人ひとりに合わせたカリキュラムを組み、複数校の合格に向けて準備します。
成城幼小受験教室は、小学校受験・幼稚園受験での合格をめざす個人塾です。
特徴として、少人数制で、「お子さまの習熟度や志望校に合わせて個別のカリキュラムを柔軟に組める」のが大きな特長。一人ひとりと向き合ったきめ細やかな指導で長所を伸ばし、多くのご家族が複数の難関校に毎年合格されています。
大人数の教室では授業に付いていけない、模試でなかなか点数が上がらない、志望校に向けて何を強化すべきかわからない、家庭での勉強がうまくいかない。
そのようなご家族の悩みに寄り添い、お話に耳を傾け、一緒に走りながらゴールをめざしていくことができます。個別指導、面接や願書の指導もあります。
万全の準備から生まれる、高い合格率
少人数制の教室にも関わらず、成蹊小学校や暁星小学校に7年続けて、聖心女子学院初等科や横浜雙葉小学校には6年続けて合格者を送り出しています。
慶應義塾幼稚舎にも絵画・工作・体操など専科の講師と連携を取りながら万全の準備をして、高い合格率を誇ります。
教材を工夫して、楽しみながら学べることを重視
教材もその年の生徒たちの習熟状況に応じて差し替えています。また、巧緻性や制作についての教材にもこだわり、子どもたちが楽しみながら学べることを重視しています。
志望校に向けて弱点を補習して、自信をつける
進んでいるお子さまには、さらにハイレベルな教材を宿題に出し、模試での上位の結果において自信を持たせ、学ぶ楽しさを実感できるように。
また、伸び悩んでいるお子さまには、どのような点が原因かを考え、基礎を丁寧に理解させ、お母さまにもご家庭での勉強法を伝授しながら、志望校に向けて弱点を補習することで自信をつけさせて伸ばしていきます。
大手幼児教室では、一人の先生に対して、20名程度の生徒がいます。よくできる子もいれば、理解に時間がかかる子もいます。また小学校受験では、月齢の影響もかなり大きいです。
大手幼児教室は競争心や協調性が育まれること、お受験の情報量など個人塾に比べメリットもあります。
一方で、少人数クラスだと、一人ひとりに寄り添った教育ができるため、個人の教室と大手幼児教室を併用するのもありだと、すだちは思います。
成城幼少受験教室のコース内容と費用
入会金
入会金 33,000円(税込)、年会費11,000円(税込)
入会金のみの教室が多いですが、成城幼少受験教室は年会費がかかりますので、注意が必要です。
小学校受験コース内容と費用
授業時間は1回あたりの授業時間です。
見てわかる通り、総合クラス、受験絵画、巧緻性、指示製作、指示行動観察と教科を網羅しているだけでなく、ペーパー校、ノンペーパー校(個別テスト実施校)にも対応できます。
成城幼少受験教室だけで合格を目指すことが出来ます。
また、一人ひとりに寄り添う教育を掲げている通り、家庭教師派遣もあります。
クラス | 実施回数 | 授業時間 | 料金 | 備考 |
年長総合 | 月4回 | 150分 | 50,000円 | ペーパー1時間40分 絵画・制作・巧緻性1時間 |
年長勉強 | 月4回 | 120分 | 40,000円 | ペーパー |
受験絵画 巧緻性 指示制作 |
月4回 | 60分 | 24,000円 | 教材費用含 |
年長ペーパー難関校 | 月4回 | 60分 | 24,000円 | 難関校対策 成蹊・暁星・雙葉 白百合・聖心・稲花 都市大・筑波 |
年長ノンペーパー | 月4回 | 60分 | 24,000円 | 個別テスト対策 青山・学習院・成城 立教・豊明・白百合・玉川 |
年中総合 | 月4回 | 90分 | 36,000円 | ペーパー・絵画・制作・巧緻性 |
年中勉強 | 月4回 | 60分 | 24,000円 | ペーパー |
受験体操 指示行動観察 |
月4回 | 60分 | 18,000円 | 単発1回5,000円 |
体操個別指導 | 1回 | 60分 | 10,000円 | 交通費別途 |
個別指導 | 1回 | 90分 | 15,000円 | 宿題・教材費込 |
絵画制作個別指導 | 1回 | 90分 | 15,000円 | 宿題・教材費込 |
家庭教師派遣 | 1回 | 90分 | 15,000円 | 宿題・教材費込 交通費別途3,000円 |
※「年長ペーパー難関校クラス」と「年長ノンペーパークラス」を両方受講される場合は割引があります。
幼稚園受験コース内容と費用
授業時間は1回あたりの授業時間です。
クラス | 実施回数 | 授業時間 | 料金 | 備考 |
幼少クラス | 月2回 | 90分 | 24,000円 | |
3年保育受験 | 月4回 | 60分 | 32,000円 | |
2年保育受験 | 月4回 | 90分 | 34,000円 | |
受験絵画制作 | 月1回 | 30分 | 4,000円 | 教材費込み |
受験体操 指示行動 |
月1回 | 30分 | 4,000円 | |
母子分離 行動観察 |
月1回 | 60分 | 5,000円 |
詳細は、成城幼少受験教室HPをご覧ください。
成城幼少受験教室の合格実績(2019年11月考査)
小学校
慶應義塾幼稚舎、慶應義塾横浜初等部にも合格者が出ています。また、成城にあることもありますが、近くにある東京農業大学稲花小学校、東京都市大学付属小学校にも多数の合格者が出ています。
東京 | 合格者数 |
慶應義塾幼稚舎 | 2 |
晃華学園小学校 | 1 |
聖学院小学校 | 1 |
成蹊小学校 | 1 |
成城学園初等学校 | 2 |
聖心女子学院初等科 | 2 |
聖ドミニコ学園小学校 | 1 |
帝京大学小学校 | 2 |
東京女学館小学校 | 1 |
東京都市大学付属小学校 | 7 |
東京農業大学稲花小学校 | 7 |
桐朋小学校 | 3 |
昭和女子大学附属昭和小学校 | 2 |
雙葉小学校 | 1 |
宝仙学園小学校 | 1 |
立教小学校 | 3 |
筑波大学附属小学校 | 3 |
東京学芸大学附属小金井小学校 | 3 |
東京学芸大学附属世田谷小学校 | 5 |
神奈川・埼玉 | 合格者数 |
カリタス小学校 | 7 |
慶應義塾横浜初等部 | 2 |
桐蔭学園小学校 | 2 |
桐光学園小学校 | 9 |
横浜英和小学校 | 1 |
さとえ学園小学校 | 2 |
幼稚園
成城幼稚園5名の合格者は素晴らしい実績です。
東京・神奈川 | 合格者数 |
白百合学園幼稚園 | 1 |
成城幼稚園 | 5 |
聖ドミニコ学園幼稚園 | 1 |
世田谷聖母幼稚園 | 1 |
お茶の水女子大学附属幼稚園 | 1 |
マダレナ・カノッサ幼稚園 | 1 |
洗足学園大学附属幼稚園 | 1 |
和光幼稚園 | 1 |