青山学院横浜英和小学校

【青山学院横浜英和小学校】倍率、学費、試験内容、進学先、幼児教室などお受験情報まとめ

青山学院横浜英和小学校の倍率と偏差値と学費と入試問題
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

当記事では、すだちが独自にまとめた青山学院横浜英和小学校のアクセス、学費、倍率、進学先、試験内容、おすすめの幼児教室など受験情報です。小学校生活から受験情報まで合格に役立つ情報をご紹介します。

青山学院横浜英和小学校の学校情報

アクセス

神奈川県横浜市南区にあるミッション系の私立小学校。

2016年、中学高等学校は青山学院大学と系属校提携し、校名が青山学院横浜英和中学高等学校となりました。そして、2018年には男女共学に移行しました。

2020年、小学校も同大学の系属校となり、青山学院英和小学校として歩み始めました。

沿革

1880年 宣教師H.G.ブリテンが山手48番にブリテン女学校を創立
1886年 横浜英和女学校に改称
1980年 創立100周年記念式典
1996年 横浜英和学院と改称。フィントナガールズスクールと姉妹校提携。
1998年 ファーンスクールと姉妹校提携
2000年 学院創立120周年記念式典
2003年 小学校新校舎完成
2010年 創立130周年記念式典
2016年 中高校名変更 青山学院横浜英和中学高等学校
2018年 中高男女共学化
2019年 青山学院大学と横浜英和小学校の系属校化締結
2020年 小学校校名変更 青山学院横浜英和小学校。創立140周年記念式典。

青山学院横浜英和小学校の教育理念・教育目標

校訓

心を清め人に仕えよ

教育目標

神をおそれる子ども
考える子ども
やりぬく子ども
人間を大切にする子ども

青山学院横浜英和小学校の教育の特色

キリスト教教育

朝の礼拝、聖書の授業などを通して、日々聖書の教えに触れます。クリスマス礼拝、収穫感謝礼拝などの特別礼拝も年に数回実施されます。

毎月1回「パンと牛乳の日」を設け、日本国際飢餓対策機構を通じ、自分の食事の一部を我慢したお金で世界各地の子どもを里子として支援しています。また、聖坂養護学校や特別養護老人ホームハマノ愛生園とも交流し、互いに思いやる心を育てている。

教科教育

聖書・英語・音楽・図工は全学年で、体育は中高学年の一部、理科は4年生以上で、専門の教師が指導にあたっています。また、幼稚園から高校までの一貫教育を活かし、中高の教師が小学校の算数や理科の特別授業を実施しています。

グローバル教育

全学年で英語の授業があります。4年生以上の希望者には、英語のスピーチコンテストがあり、夏休みなどを通じて3ヶ月以上個別指導を受け、発表に臨みます。海外姉妹校が3校、海外提携校が1校あり、中高への留学生が小学生とも交流しています。

青山学院との系属校提携

2020年4月より横浜英和小学校の校名が『青山学院横浜英和小学校』となりました。一貫校である横浜英和中学高等学校が青山学院大学の系属校となったことから小学校もまたその流れのもとに系属校となりました。

青山学院横浜英和中学高等学校を卒業すると、青山学院大学の推薦入試で基本的に進学できることから、これまで以上に人気になることは自明です。

青山学院横浜英和小学校の学費

2020年度実績です。

入学金 280,000円
施設拡充費 120,000円
授業料(年額) 504,000円
施設費(年額) 60,000円
教育充実費(年額) 66,000円
その他積立金等費(年額) 39,600円

入学時初年度納入金合計 1,069,600円

その他、給食費(月額6,250円)、学級費(年額50,000円)などがあります。

青山学院横浜英和小学校の進学先

一定の基準を満たした者は小学校の推薦を受け,青山学院横浜英和中学校に進学できます。

青山学院横浜英和中学校も2018年に共学校化となったため、男児も女児も推薦を受けたものは進学できるようになりました。

青山学院横浜英和小学校の倍率

青山学院横浜英和小学校受験倍率

青山学院横浜英和小学校の募集人員は内部進学を含み男女計66名

青山学院横浜英和幼稚園の内部進学が約30名なので、実質一クラス約30名ほどが外部生の枠になります。

考査日は10月23日ごろのみです。

過去3年間の受験倍率は男児も女児も年々上昇しています。2020年4月から青山学院系属校となったことで、青山学院大学までの一貫教育となるため、さらに人気は上昇するものと思われます。

3男児は3人に1人、女児は2人に1人の狭き門です。しっかりとお子様の考査、ご両親の面接・願書の対策はお願いします。

青山学院横浜英和小学校に合格できる幼児教室は?

青山学院横浜英和小学校合格実績

※ 各幼児教室のHPより集計。直近の人数など詳細は各幼児教室のHPをご参照ください。
※ 合格者1名または合格者数を開示されていない幼児教室は含めておりません。

幼児教室別の合格実績です。

トップは理英会42名合格と突出しています。青山学院横浜英和幼稚園からの内部進学性を除くと約30名~40名の外部生の入学となるため、同数の合格者数を誇っています。神奈川県に強い理英会、さすがの合格実績です。

次に、ジャック幼児教育研究所ジャック幼児教育研究所のここ4年の青山学院横浜英和小学校合格実績の推移は、’17(6名)→’18(6名)→’19(9名)→’20(10名)です。徐々に合格実績を伸ばしてきており、今後は理英会との差を詰めていくと思われます。

その後、スイング幼児教室と続きます。

そのお子様にあった幼児教室選びの参考になれば幸いです。

青山学院横浜英和小学校の試験内容

青山学院横浜英和小学校の考査内容は、ペーパーテスト、製作テスト、行動観察テスト、体操テスト、行動観察テストと幅広く出題されます。

幼児教室や過去問題集でしっかりと対策しておきましょう。

年長の春までには過去問題集を購入、一度目を通して、試験までに対策をしておくことが合格の秘訣です。

created by Rinker
¥13,200
(2025/01/15 17:57:01時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
¥48,400
(2025/01/15 17:57:02時点 Amazon調べ-詳細)

すだちのお受験ノウハウすべてお伝えします。
こちらの記事もおすすめ
テキストのコピーはできません。