\ 今、注目です /
今回は、目黒星美学園小学校の2022年度(2021年秋実施)入試問題、試験内容についてです。
目黒星美学園小学校の入試ではペーパーテスト、絵画、個別テストになります。
理英会が入試問題速報として発表しており、その内容についてみていきたいと思います。
来年度、2023年度入試に向けて、参考にしていただければ幸いです。
\ 今、注目です /
目黒星美学園小学校のペーパーテスト
ペーパーテストは以下の単元から出題されています。基本に忠実にしっかりと解けるよう練習しておきましょう。
- お話の記憶
- 数量
- 推理思考力(シーソーの重さ比べ)
- 推理思考力(規則性)
- 位置の理解
分類 | こぐま会 | 理英会 |
お話しの記憶 | ||
数量 | 84 仲間あつめ 29 仲間はずれ 16 分類計数1 17 分類計数2 10 同数発見 38 数の構成 05 数の多い少ない 35 一対多対応 46 数の増減 93 数の総合問題 63 数の複合 |
09,10 計数 11,12 数の増減 13,14 数の分割・束 15,16 数の比較・釣合 17,18 数の応用 |
推理思考力(シーソーの重さ比べ) | ||
推理思考力(規則性) | ||
位置の理解 |
目黒星美学園小学校の絵画テスト
2022年度の絵画テストのお題は以下です。
絵本(あめこんこん)を先生が読んだ後に絵を描く
あめこんこんはこちらです。
お話しを聞いて絵を描くには以下の問題集が役に立ちます。
created by Rinker
¥3,630
(2023/12/10 05:27:18時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/10 05:27:18時点 Amazon調べ-詳細)
目黒星美学園小学校の個別テスト
2022年度の個別テストのお題は以下です。
- パターンブロック
- しりとり
- マナー
パターンブロック
パターンブロックを使って、先生が指示する形を作るテストです。
しりとり
ペーパーテストでしりとりは対策していると思いますが、こぐま会、理英会のばっちりくんドリルがおススメです。
こぐま会
理英会
created by Rinker
¥770
(2023/12/10 02:38:24時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/10 02:38:24時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥770
(2023/12/09 21:14:34時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/09 21:14:34時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥770
(2021/12/09 18:09:23時点 Amazon調べ-詳細)
(2021/12/09 18:09:23時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥770
(2023/12/09 11:35:50時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/09 11:35:50時点 Amazon調べ-詳細)
マナー
こぐま会、理英会のばっちりくんドリルどちらでも対策できます。
こぐま会
理英会
created by Rinker
¥770
(2023/12/10 05:27:22時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/10 05:27:22時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥770
(2023/12/10 05:27:23時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/10 05:27:23時点 Amazon調べ-詳細)
まとめ
目黒星美学園は2022年度入試から中学校、高等学校も共学校となりました。
男子もそのまま中学校、高等学校に進学できることから人気は出てくるものと思います。
しっかりと対策をしておきましょう。
\ 今、注目です /
\ 今、注目です /