洗足学園小学校

【洗足学園小学校】2022年度入試問題、考査内容について

洗足学園小学校
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は、洗足学園小学校の2022年度入試問題、考査の内容についてです。

ペーパーテスト、制作、運動・体操になります。

洗足学園小学校は男子と女子が別日の考査となっているため、男女でわかれています。

理英会が入試問題速報として発表しており、その内容についてみていきたいと思います。

来年度、2023年度入試に向けて、参考にしていただければ幸いです。

洗足学園小学校の2022年度入試問題(男子)

ペーパー

2022年度入試では以下の単元が出題されています。

  • 重ね図形
  • 自然科学
  • 位置移動
  • マナーやルール
  • ものの理解
  • 音、しりとり
  • 規則性

こぐま会ひとりでとっくん、理英会ばっちりくんドリル、いずれでも対応できるようにしております。

分類 こぐま会 理英会
重ね図形
自然科学
位置の理解
マナーやルール(図書館内、コロナ禍)
ものの見え方
音の理解(切るもの、とめるもの)
しりとり
規則性

制作

指示塗り絵

指示塗り絵は、丁寧に塗り絵をするだけでなく、指示を聞き取る力を見ていますので日頃の練習が大切になります。

お受験絵画教室
【小学校受験(お受験)】絵画、制作、造形対策の幼児教室を紹介します。こんにちは、すだちです。 今回は、首都圏の小学校受験向け絵画、制作、造形をされている幼児教室をまとめたいと思います。 もちろ...

けん玉づくり

けん玉づくりもけん玉を知らないと何が何かわからないので、実物で遊んでおくことが必要です。併せてコマも良いですね。

created by Rinker
山形工房(Yamagata Koubou)
¥1,740
(2023/12/03 01:24:05時点 Amazon調べ-詳細)

運動/行動

模倣運動

模倣体操は小学校受験では体操の考査がある場合、必ずと言ってよいほど出題されます。ここでも指示通りにできるかを見られています。

体育指導のスタートラインさんの動画をお借りしております。

どんじゃんけん

どんじゃんけんぽんも遊んで実際に学んでおく必要がありますね。

日本スポーツ協会さんの動画をお借りしております。

洗足学園小学校の2022年度入試問題(女子)

ペーパー

2022年度入試では以下の単元から出題されています。

  • ものの見え方
  • マナー、ルール
  • 自然科学
  • 平面図形
  • 数量
分類 こぐま会 理英会
ものの見え方
マナー、ルール
自然科学(果物の切り口、生き物、濃度)
言語(しりとり、様子を表すことば、音)
平面構成 66 線の模写
19 図形模写
98 図形構成
11 同図形発見
36 図形分割1
96 図形分割2
97 図形分割3
47 重ね図形
51 重ね点図形
52 回転図形
31,32重ね図形
33,34 折り重ね図形
35,36 鏡図形
41,42 回転図形
51,52 図形分割
53,54 図形の重なり
55,56 同形発見
数量 84 仲間あつめ
29 仲間はずれ
16 分類計数1
17 分類計数2
10 同数発見
38 数の構成
05 数の多い少ない
35 一対多対応
46 数の増減
93 数の総合問題
63 数の複合
09,10 計数
11,12 数の増減
13,14 数の分割・束
15,16 数の比較・釣合
17,18 数の応用

制作

指示塗り絵

男子と同じです。指示塗り絵は、丁寧に塗り絵をするだけでなく、指示を聞き取る力を見ていますので日頃の練習が大切になります。

お受験絵画教室
【小学校受験(お受験)】絵画、制作、造形対策の幼児教室を紹介します。こんにちは、すだちです。 今回は、首都圏の小学校受験向け絵画、制作、造形をされている幼児教室をまとめたいと思います。 もちろ...

お面づくり

お面づくりは比較的珍しい出題かと思います。

運動/行動

模倣運動

男子と同じです。模倣体操は小学校受験では体操の考査がある場合、必ずと言ってよいほど出題されます。ここでも指示通りにできるかを見られています。

じゃんけんゲーム

じゃんけんゲームは様々なルールが考えられますので、遊びや幼児教室の行動観察クラスで対策しましょう。

行動観察テストの評価ポイント 小学校受験
【小学校受験】行動観察テストの評価ポイントこんにちは、すだちです。 今日は行動観察テストの評価ポイントについてまとめます。 ペーパーテストは正解、不正解がはっきりわか...

洗足学園小学校の過去問題集

洗足学園小学校の過去問題集です。

created by Rinker
こぐま会
¥2,750
(2023/12/03 10:09:48時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

2023年度(2022年実施向け)の過去問題集が出てからの確認となるかもしれませんが、今年はお話の記憶がなかったのかもしれません。

そのほかは例年の洗足学園小学校(男子、女子)の出題内容に沿っていると思います。

神奈川県小学校受験の最高峰、洗足学園小学校。

入念に対策しておきましょう。

併せて以下の記事もお読みください。

洗足学園小学校
【洗足学園小学校】試験内容を分析。過去問題からわかること。こんにちは、すだちです。 今回は、洗足学園小学校の過去問題10年分の出題傾向です。 過去10年間の出題傾向を分析すれば、どの...
洗足学園小学校
【洗足学園小学校】過去問題と理英会ばっちりくんドリル対応表今日は、洗足学園小学校の入試に向けて、幼児教室を運営する理英会が出版している自宅学習用ドリル「理英会ばっちりくんドリル」の対応表で出題範...

 

すだちのお受験ノウハウすべてお伝えします。
こちらの記事もおすすめ
テキストのコピーはできません。