小学校受験データ集

【小学校受験】キリスト教のミッションスクール一覧

小学校受験キリスト教
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回はキリスト教を信仰する私立小学校の首都圏版まとめです。

「ミッション・スクール」と呼ばれたりもしますが、キリスト教系の私立小学校の特徴や首都圏におけるミッション・スクールについて解説していきます。

ミッションスクールとは?

ミッション・スクールとは、

「キリスト教の団体がキリスト教以外の宗教が普及している世界に、キリスト教を布教する目的で設立したキリスト教主義の学校」のことを指します。

キリスト教を信条として教育をしていても、設立者が個人やキリスト教団台でない場合は原則ミッション・スクールとは言いませんが、実際はそれ程厳密な区別はありません。

また、ミッション・スクールには、大きく分けて以下の2つの種類があります。

  • カトリック
  • プロテスタント

キリスト教は、スペインのフランシスコ・ザビエルによって日本で布教されました。

そのキリスト教には、大きく分けてカトリック(旧教)プロテスタント(新教)の2つの宗派があります。

カトリックはギリシャ語で「普遍」を意味し、プロテスタントはそれに対して「批判・抗議(プロテスト)」するために成立した教派で、旧教に対して新教と言われることもあります。

どちらもキリスト教であるのには間違いありませんが、キリスト教系の私立小とプロテスタント系の私立小ではいくつか違いが見られます。

まず、カトリックの場合は、一部の例外を除き、その経営の主体はキリスト教の宗教組織であり、これらの組織はすべてローマ法王庁に統括されています。

一方で、プロテスタントはカトリックに比べて個人的な色彩が強く、創設者に欧米人の名前が連なっていたとしても、現在は同じ志をもつ日本人が経営に当たっているケースがほとんどです。

また、プロテスタントは、個人の信仰の尊重儀礼の簡素化を強調しているため、母国との結び付きは薄く、一般市民の中に溶け込むことを常に意識しています。

そのため、公の場所において、カトリックは黒の聖職コートを着用しますが、プロテスタントは着用します。

他にも、カトリック校とプロテスタント校では「宗教教育」が共通してありますが、その徳目も比較してみるとさまざまな点で違いが見られます。

プロテスタントは、独立の精神が盛んなため、各宗派が完全に独立しています。

有名諸派としては、「ルーテル派」「ユニテリアン派」「カルバン派」「バプテスト派」「メソジスト派」などがあります。

ミッションスクールの3つの特徴

キリスト教信仰を土台としたミッションスクールと普通の私立小学校とは何が異なるか、細かな点を挙げればキリがありませんが、主な違いとしては以下の3つです。

  1. 宗教教育がある
  2. 語学教育(英語教育)が早めに始まる
  3. ミッション・スクールならではの時間

まず、なによりも「宗教教育」があることです。

ミッション・スクールに入学する為に、入信する必要はありませんが、キリスト教に対しての理解は求められます。そのため、宗教教育が設けられ、日々の授業のなかでキリスト教の背景や考え方を学ぶ授業があります。

2つ目の特徴は、語学の授業(特に英語)が早めに始まる点です。キリスト教系の私立小学校では小学一年生から語学の授業を導入している学校も多いです。

最も、最近ではどの私立小学校でも英語の授業が小学校一年生から始まっていますので、今となってはあまり特徴ではないかもしれません。

3つ目はミッション・スクールならではの時間、毎朝の朝礼や日曜学校、宗教行事の開催がある点です。

プロテスタントの場合は「日曜学校」と行って、日曜に礼拝に行く習慣があります。プロテスタントの小学校に入学すると日曜日は教会へ礼拝に行くことを勧められる学校もありますので、事前に確認しておきましょう。

また、面接でも教会へ行く習慣がある・なしは見られることが多いです。

ミッションスクール(東京都)の一覧

東京都のミッションスクール一覧です。

カトリック 男子校 暁星小学校
女子校 白百合学園小学校
雙葉小学校
聖心女子学院初等科
田園調布雙葉小学校
光塩女子学院初等科
共学校 目黒星美学園小学校
聖ドミニコ学園小学校
星美学園小学校
晃華学園小学校
東星学園小学校
サレジオ小学校
プロテスタント 男子校 立教小学校
女子校 東洋英和女学院小学部
立教女学院小学校
共学校 青山学院初等部
聖学院小学校
東京三育小学校
啓明学園初等学校
むさしの学園小学校

カトリック12校、プロテスタント8校になります。

ミッションスクール(神奈川県)の一覧

神奈川県のミッションスクール一覧です。

カトリック 女子校 横浜雙葉小学校
湘南白百合学園小学校
函嶺白百合学園小学校
共学校 聖ヨゼフ学園小学校
カリタス小学校
清泉小学校
聖マリア小学校
聖セシリア小学校
プロテスタント 共学校 青山学院横浜英和小学校
関東学院小学校
関東学院六浦小学校
横浜三育小学校
捜真小学校
平和学園小学校
横須賀学院小学校

カトリック8校、プロテスタント7校になります。

ミッションスクール(埼玉県・千葉県)の一覧

埼玉県

プロテスタント 共学校 浦和ルーテル学院小学校

千葉県

カトリック 共学校 暁星国際小学校
暁星国際流山小学校
プロテスタント 共学校 光風台三育小学校

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ミッションスクールの私立小学校への入学に際しては、信者でなければいけないや、入学後に入信する必要があるなどはありません。

キリスト教信仰を理解をして志望すれば問題ありません。

祈りある生活は心を落ち着け、自己を省み、自分と他者を愛することを学ぶなど人生を生きていく上での指針となる教えを学ぶことができるので、個人的にはおすすめです。

以下の書籍はぜひ手に取ってみてください。

created by Rinker
¥880
(2025/01/15 12:06:03時点 Amazon調べ-詳細)

すだちのお受験ノウハウすべてお伝えします。
こちらの記事もおすすめ
テキストのコピーはできません。