こんにちは、すだちです。
私立小学校の志望校選びに、学費や進学率などももちろんありますが、入学してから思うことに、給食の有無をもっと真剣に考慮に入れておけばよかったということです。
(試験や面接、願書に精一杯で、入学後の生活イメージを描いておけばよかったと反省しています)
共働きのご家庭だったり、ご両親が遠方で援助を受けることができないなど、時間的制約があると、給食の有無で入学後の生活が大きく変わります。
ここでは、主要首都圏私立小学校、国立小学校の給食事情ついてまとめたいと思います。
国立・公立小学校、私立小学校 給食の状況
国立小学校、公立小学校の学校給食は、国から自治体に補助金が出ています。そのため、給食費は自治体と保護者で折半するケースがほとんどです。これが公立校の給食費が安い理由です。文部科学省が平成30年度に調査したデータによると、国立・公立小学校の学校給食実施率は90%以上にもなります。
一方で、私立小学校の学校給食に補助金制度はありません。給食費は学校側と保護者が負担しなければなりません。そのため、給食費を含めて学費が高くなるか、または、お弁当制度を採用している学校が多い傾向にあり、私立小学校の給食実施率は87.2%にとどまります。
完全給食実施率 | 施設(総数) | 完全給食実施校数 |
---|---|---|
国立・公立小学校 | 99.3% | 19,338校 |
私立小学校 | 87.2% | 297校 |
首都圏私立小学校の給食例
私立小学校で給食があるとどうしても学費が高くなる傾向がありますが、「食育」という言葉もある通り、子どもの成長には食事が大切です。
そして、6年間、毎日お弁当を作り続ける負担を考えると、学費が多少高くなっても、給食がある私立小学校にした方が、費用対効果は大きいと思います。
実際、中学受験では、給食の有無で志願倍率が大きく変わる事象が出てきており、私立小学校受験でもその傾向がでてくると思います。
学習院初等科の給食
学習院初等科では、日常生活のしつけを重視して自重互敬の精神を育てるようにしています。その考えは給食にも反映されています。
・ 好き嫌いをなくし、マナーを守るように指導しています。
・ 学年ごとの食堂で、そろって食事をしています。
・ 季節や行事、各国の料理といったテーマのもとに献立を作っています。
・ 栄養のバランスを考えながら、安全な食材を使って調理しています。
(左)ペスカトーレ (右)ちらし寿司
(引用:学習院初等科HP https://www.gakushuin.ac.jp/prim/)
慶應義塾幼稚舎の給食
慶應義塾幼稚舎は完全給食。けやきホールは、2学年が一緒に給食を食べられる広々とした食堂です。大きな窓ガラス越しには、ホールの周りを包むように植えられたたくさんの樹木が見られます。四季それぞれの樹木や風景を見ながら食事をとることができます。
(引用:慶應義塾幼稚舎HP http://www.yochisha.keio.ac.jp/guidance/facility.html)
そして、けやきホールでの給食を運営するのは、日本のホテル“御三家”の一角、ホテルニューオータニ。一流ホテルのシェフが監修するレストランレベルの料理が、毎日提供されています。
成蹊小学校の給食
成蹊小学校の給食食材はすべて国産で、全国から直送されてくる吟味したものを調理しています。献立表では生産者の紹介をするなど、子どもたちには「作ってくれた人に感謝し、残さず食べる」ことを指導しています。
(引用:成蹊小学校HP https://elementary.seikei.ac.jp/schoollife/tabid/95/Default.aspx)
首都圏主要私立小学校 給食状況まとめ
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の主要私立小学校の給食状況まとめです。
〇は完全給食、△はお弁当給食を希望者に提供していたり、週のうち何日か給食としている学校です。
完全給食は施設の問題などで導入が難しくても、希望者にはお弁当給食を提供するなど学校側の体制も整ってきています。
No | 学校名 | 所在地 | 給食 | |
1 | 共 | 青山学院初等部 | 東京都渋谷区渋谷4-4-25 | 〇 |
2 | 共 | 浦和ルーテル学院小学校 | 埼玉県さいたま市緑区大崎3642 | × |
3 | 共 | 大西学園小学校 | 神奈川県川崎市中原区小杉町2-284 | × |
4 | 共 | 品川翔英小学校 | 東京都品川区西大井1-6-13 | △ |
5 | 共 | 開智小学校(総合部) | 埼玉県さいたま市岩槻区徳力西186 | △ |
6 | 共 | 学習院初等科 | 東京都新宿区若葉1-23-1 | 〇 |
7 | 共 | 鎌倉女子大学初等部 | 神奈川県鎌倉市岩瀬1420 | △ |
8 | 共 | カリタス小学校 | 神奈川県川崎市多摩区中野島 4-6-1 | × |
9 | 女 | 川村小学校 | 東京都豊島区目白2-22-3 | 〇 |
10 | 共 | 関東学院小学校 | 神奈川県横浜市南区三春台4 | △ |
11 | 共 | 関東学院六浦小学校 | 神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1 | △ |
12 | 女 | 函嶺白百合学園小学校 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320 | △ |
13 | 共 | 暁星国際小学校 | 千葉県木更津市矢那1083 | 〇 |
14 | 共 | 暁星国際流山小学校 | 千葉県流山市前平井175-2 | 〇 |
15 | 男 | 暁星小学校 | 東京都千代田区富士見1-1-13 | × |
16 | 共 | 国立音楽大学附属小学校 | 東京都国立市西1-15-12 | △ |
17 | 共 | 国立学園小学校 | 東京都国立市中2-6 | △ |
18 | 共 | 国本小学校 | 東京都世田谷区喜多見8-15-33 | △ |
19 | 共 | 慶應義塾横浜初等部 | 神奈川県横浜市青葉区あざみ野南3-1-3 | 〇 |
20 | 共 | 慶應義塾幼稚舎 | 東京都渋谷区恵比寿2-35-1 | 〇 |
21 | 共 | 啓明学園初等学校 | 東京都昭島市拝島町5-11-15 | △ |
22 | 女 | 光塩女子学院初等科 | 東京都杉並区高円寺南2-33-28 | × |
23 | 共 | 晃華学園小学校 | 東京都調布市佐須町5-28-1 | × |
24 | 女 | 国府台女子学院小学部 | 千葉県市川市菅野3-24-1 | △ |
25 | 共 | 光風台三育小学校 | 千葉県市原市光風台2-535 | △ |
26 | 共 | 相模女子大学小学部 | 神奈川県相模原市南区文京2-1-1 | △ |
27 | 共 | さとえ学園小学校 | 埼玉県さいたま市北区本郷町1813 | 〇 |
28 | 共 | サレジオ小学校 | 東京都小平市上水南町4-7-1 | × |
29 | 共 | 自由学園初等部 | 東京都東久留米市学園町1-8-15 | 〇 |
30 | 共 | 淑徳小学校 | 東京都板橋区前野町5-3-7 | 〇 |
31 | 共 | シュタイナー学園初等部 | 神奈川県相模原市緑区名倉2805-1 | - |
32 | 共 | 聖徳学園小学校 | 東京都武蔵野市境南町2-11-8 | △ |
33 | 共 | 湘南学園小学校 | 神奈川県藤沢市鵠沼松が岡4-1-32 | × |
34 | 女 | 湘南白百合学園小学校 | 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-2-30 | × |
35 | 共 | 昭和学院小学校 | 千葉県市川市東菅野2-17-1 | △ |
36 | 共 | 昭和女子大学附昭和小学校 | 東京都世田谷区太子堂1-7 | 〇 |
37 | 女 | 白百合学園小学校 | 東京都千代田区九段北2-4-1 | × |
38 | 共 | 菅生学園初等学校 | 東京都あきる野市菅生1468 | 〇 |
39 | 共 | 精華小学校 | 神奈川県横浜市神奈川区沢渡18 | × |
40 | 共 | 聖学院小学校 | 東京都北区中里3-13-1 | 〇 |
41 | 共 | 成蹊小学校 | 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1 | 〇 |
42 | 女 | 聖心女子学院初等科 | 東京都港区白金4-11-1 | △ |
43 | 共 | 成城学園初等学校 | 東京都世田谷区祖師谷3-52-38 | × |
44 | 共 | 聖ステパノ学園小学校 | 神奈川県中郡大磯町大磯868 | - |
45 | 共 | 聖セシリア小学校 | 神奈川県大和市南林間3-10-1 | △ |
46 | 共 | 清泉小学校 | 神奈川県鎌倉市雪ノ下3-11-45 | △ |
47 | 共 | 聖徳大学附属小学校 | 千葉県松戸市秋山600 | 〇 |
48 | 共 | 聖ドミニコ学園小学校 | 東京都世田谷区岡本1-10-1 | △ |
49 | 共 | 星美学園小学校 | 東京都北区赤羽台4-2-14 | △ |
50 | 共 | 西武学園文理小学校 | 埼玉県狭山市下奥富600 | 〇 |
51 | 共 | 聖マリア小学校 | 神奈川県逗子市逗子6-8-47 | × |
52 | 共 | 清明学園初等学校 | 東京都大田区南雪谷3-12-26 | × |
53 | 共 | 聖ヨゼフ学園小学校 | 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾北台11-1 | △ |
54 | 共 | 洗足学園小学校 | 神奈川県川崎市高津区久本 2-3-1 | × |
55 | 共 | 捜真小学校 | 神奈川県横浜市神奈川区中丸8 | △ |
56 | 共 | 玉川学園小学部 | 東京都町田市玉川学園6-1-1 | × |
57 | 共 | 千葉日本大学第一小学校 | 千葉県船橋市習志野台8-34-2 | △ |
58 | 共 | 帝京大学小学校 | 東京都多摩市和田1254-6 | 〇 |
59 | 女 | 田園調布雙葉小学校 | 東京都世田谷区玉川田園調布1-20-9 | × |
60 | 共 | 桐蔭学園小学校 | 神奈川県横浜市青葉区鉄町1614 | △ |
61 | 共 | 東京三育小学校 | 東京都練馬区関町南2-8-4 | △ |
62 | 女 | 東京女学館小学校 | 東京都渋谷区広尾3-7-16 | 〇 |
63 | 共 | 東京創価小学校 | 東京都小平市上水新町2-20-1 | 〇 |
64 | 共 | 東京都市大学付属小学校 | 東京都世田谷区成城1-12-1 | △ |
65 | 共 | 東京農業大学稲花小学校 | 東京都世田谷区桜3-33-1 | 〇 |
66 | 共 | 桐光学園小学校 | 神奈川県川崎市麻生区栗木3-13-1 | △ |
67 | 共 | 東星学園小学校 | 東京都清瀬市梅園3-14-47 | 〇 |
68 | 共 | 桐朋学園小学校 | 東京都国立市中3-1-10 | △ |
69 | 共 | 桐朋小学校 | 東京都調布市若葉町1-41-1 | × |
70 | 女 | 東洋英和女学院小学部 | 東京都港区六本木5-6-14 | 〇 |
71 | 共 | トキワ松学園小学校 | 東京都目黒区碑文谷4-17-16 | △ |
72 | 共 | 成田高等学校付属小学校 | 千葉県成田市田町10 | × |
73 | 共 | 新渡戸文化小学校 | 東京都中野区本町6-38-1 | 〇 |
74 | 女 | 日本女子大学附属豊明小学校 | 東京都文京区目白台1-16-7 | △ |
75 | 共 | 日本大学藤沢小学校 | 神奈川県藤沢市亀井野1866 | × |
76 | 共 | 日出学園小学校 | 千葉県市川市菅野3-23-1 | △ |
77 | 女 | 雙葉小学校 | 東京都千代田区富士見1-1-13 | 〇 |
78 | 共 | 文教大学付属小学校 | 東京都大田区東雪谷 2-3-12 | × |
79 | 共 | 平和学園小学校 | 神奈川県茅ヶ崎市富士見町5-2 | △ |
80 | 共 | 宝仙学園小学校 | 東京都中野区中央2-33-26 | 〇 |
81 | 共 | 星野学園小学校 | 埼玉県川越市上寺山216-1 | 〇 |
82 | 共 | 明星学園小学校 | 東京都三鷹市井の頭5-7-7 | × |
83 | 共 | むさしの学園小学校 | 東京都府中市多磨町1-18-1 | △ |
84 | 共 | 武蔵野東小学校 | 東京都武蔵野市緑町2-1-10 | 〇 |
85 | 共 | 明星小学校 | 東京都府中市栄町1-1 | △ |
86 | 共 | 目黒星美学園小学校 | 東京都目黒区碑文谷2-17-6 | △ |
87 | 共 | 森村学園初等部 | 神奈川県横浜市緑区長津田町2695 | 〇 |
88 | 共 | 横須賀学院小学校 | 神奈川県横須賀市稲岡町82 | △ |
89 | 共 | 青山学院横浜英和小学校 | 神奈川県横浜市南区蒔田町124 | △ |
90 | 共 | 横浜三育小学校 | 神奈川県横浜市旭区上川井町1985 | 〇 |
91 | 女 | 横浜雙葉小学校 | 神奈川県横浜市中区山手町226 | × |
92 | 男 | 立教小学校 | 東京都豊島区西池袋3-36-26 | 〇 |
93 | 女 | 立教女学院小学校 | 東京都杉並区久我山4-29-60 | 〇 |
94 | 共 | 和光小学校 | 東京都世田谷区桜2-18-18 | × |
95 | 共 | 和光鶴川小学校 | 東京都町田市真光寺町1282-1 | △ |
96 | 共 | 早稲田実業学校初等部 | 東京都国分寺市本町1-2-1 | 〇 |