\ お得です!! /
こんにちは、すだちです。
今日はアフタースクールのある首都圏 私立小学校を纏めたいと思います。
すだちもそうだったのですが、共働き家庭で小学校受験をされる方は多いと思います。
入学に向けて試験対策、学校研究をされると思いますが、もうひとつの大切な要素が「小1の壁」です。特に共働き家庭で、ご両親が遠方にいらっしゃる場合など、どうしてもお子様を「アフタースクール」に預ける必要性が出てきます。
私立小学校も時代の流れを受けて、アフタースクールを設けている学校も増えてきています。
また、その内容も学校の宿題サポートのみならず、習い事の一環として英語、理科実験、図画工作、体操、水泳など様々な活動がオプションで選ぶことができるアフタースクールもあります。
また、軽食や夕食なども有料オプションで追加できるアフタースクールもあります。
子供にとって家庭が一番ですが、共働き家庭を支援する動きは広がっています。小学校入学後は子供達にとって楽しい生活ができるように、アフタースクールも学校選びの一つのポイントとしてぜひご参考なさってください。
\ お得です!! /
首都圏 アフタースクールのある私立小学校一覧
| 学校名 | 時間 | 内容 |
| 浦和ルーテル学院小学校 | ~19時 | 学習サポート、スポーツ、理科実験など |
| 江戸川学園取手小学校 | ~19時 | 宿題、自習、スポーツなど |
| LCA国際小学校 | ~17時25分 | サッカー、体操、英語など |
| 品川湘栄小学校 | ~19時 | 速聴読、学習プログラムなど |
| 開智小学校 | ~17時30分 | 宿題、絵画、サッカーなど |
| 開智望小学校 | ~19時 | ロボット教室、英語など |
| 鎌倉女子大学初等部 | ~19時(延長21時) | 宿題、速聴読など |
| 川村小学校 | ー | 図画工作、体操、水泳など |
| 関東学院六浦小学校 | ~19時 | 宿題、速聴読など |
| 函嶺白百合学園小学校 | ~18時 | 英語、読書、音楽など |
| 相模女子大学小学部 | ~20時 | 中学受験、内部進学向け塾 |
| さとえ学園小学校 | ー | 勉強、体操、水泳など |
| 自由学園初等部 | ~18時(延長19時) | スポーツ、海外交流、伝統文化など |
| 淑徳小学校 | ~17時20分 | 学習、遊びなど |
| 聖徳学園小学校 | ~19時 | 学習、スポーツ、サイエンスなど |
| 湘南学園小学校 | ~19時 | 宿題、サッカーなど |
| 昭和学院小学校 | ~18時30分 | 英語、体操、水泳など |
| 昭和女子大学附属昭和小学校 | ~19時 | 宿題、サッカー、英語など |
| 菅生学園初等学校 | ~18時 | 勉強、合唱、サッカーなど |
| 聖学院小学校 | ~18時30分 | スポーツ、音楽など |
| 聖心女子学院初等科 | ~18時30分 | 宿題、季節の行事など |
| 聖セシリア小学校 | ~18時30分 | 宿題、英語など |
| 清泉小学校 | ~19時(延長21時) | 宿題、基礎学習など |
| 聖徳大学附属小学校 | ~19時 | 実験、英語、体操など |
| 星美学園小学校 | ~18時30分 | 体操、ダンス、音楽など |
| 聖マリア小学校 | ~19時 | 運動、遊びなど |
| 聖ヨゼフ学園小学校 | ~17時20分 | 学習、文化活動、体育など |
| 玉川学園小学部 | ~18時(延長19時) | レゴ、そろばん、スポーツなど |
| 帝京大学小学校 | ~19時 | 宿題、体操、水泳など |
| 桐蔭学園小学部 | ~18時30分 | 宿題、体験プログラムなど |
| 東京農業大学稲花小学校 | ~18時30分 | そろばん、スポーツ、音楽など |
| 東星学園小学校 | ~18時 | 学習、体操など |
| トキワ松学園小学校 | ~19時 | 宿題、学習サポートなど |
| 新渡戸文化小学校 | ~18時30分 | 宿題、遊びなど |
| 文教大学付属小学校 | ~20時 | 宿題、遊びなど |
| 日本女子大学付属豊明小学校 | ~18時30分 | 桜楓学園と連携したプログラム。 |
| 平和学園小学校 | ~19時 | 様々なプログラム |
| 星野学園小学校 | ~18時30分 | 宿題、読書、遊びなど |
| 明星学園小学校 | ~16時(17時) | 宿題、遊びなど |
| 武蔵野東小学校 | ~18時 | 宿題、遊びなど |
| 明星小学校 | ~18時 | 宿題、読書、英語など |
| 目黒星美学園小学校 | ~17時30分 | 宿題、読書など |
| 横須賀学院小学校 | ~18時 | 宿題、読書、英語など |
| 青山学院横浜英和小学校 | ~18時30分 | 宿題、英語など |
| 横須賀三育小学校 | ~17時(18時30分) | 書道、英語、スポーツなど |
| 和光小学校 | ~16時50分 | 読書、宿題、おやつなど |
| 和光鶴川小学校 | ~18時 | 宿題、スポーツなど |
※ 詳細は各小学校のHPを確認ください。
習い事となると、子どもたちが自力で通う必要がありますが、アフタースクールであれば放課後そのまま移動ができ、また、お友達も学校の仲間なので安心して過ごせます。
そして、英語、スポーツ、音楽や異文化交流、伝統文化など様々なプログラムを提供しているアフタースクールもありとても魅力的です。
公立の学童保育となると、「預かる」ということが目的ですが、私立小学校のアフタースクールは一線を画しています。
また、低学年のうちから色々なことにチャレンジできることもとても魅力的です。
ここまでお読み頂きありがとうございました。




























